両親が別々の施設に入所しているので、毎週、どちらかの施設には顔を出しています。
言語能力はそれほど落ちていませんが、それを支える頭脳がガタガタになってきて、被害妄想的な話ばかり聞かされるので、30分もすればぐったりします。
入所した頃は義理で面会に来る方も何人かいましたが、こんな状況ですから今では誰も来なくなりました。
特に母親については、私も女房や子供を面会に連れて行くことをやめています。
施設入所者で、性格が不安定な状態が継続するのは、数は少ないそうです。
アルツハイマーを患った祖母と比較しても、二人とも認知症の進行が早いと感じていましたが、施設の方も同様の見解を持っています。
ここから先は、坂を転がるように、症状が悪化していくのかもしれません。
両親に関して、ネット上で書くのは、ここまでにしようと思っています。
ネット上で多くの情報を得て、救われてきましたし、私も書き残すことで、心の中を整理してきました。
今まで積み重ねてきた時間も両親の頭の中から消え去りつつあり、私も扶養義務がある「人」との関係になりました。
私が悩むことは、もうありませんし、両親の残された時間に淡々と付き合って行くだけでしょう。
ここから先は、月に1~2回30分程度の接点が繰り返されるだけなので、白黒つけずに私の心の中にしまっておこうと思います。
生活そのものは明るいので、そちらを書き残したいと思っています。
ただ、日常部分はFacebookに移行しているので、こちらは細々となってしまうのかな・・・
言語能力はそれほど落ちていませんが、それを支える頭脳がガタガタになってきて、被害妄想的な話ばかり聞かされるので、30分もすればぐったりします。
入所した頃は義理で面会に来る方も何人かいましたが、こんな状況ですから今では誰も来なくなりました。
特に母親については、私も女房や子供を面会に連れて行くことをやめています。
施設入所者で、性格が不安定な状態が継続するのは、数は少ないそうです。
アルツハイマーを患った祖母と比較しても、二人とも認知症の進行が早いと感じていましたが、施設の方も同様の見解を持っています。
ここから先は、坂を転がるように、症状が悪化していくのかもしれません。
両親に関して、ネット上で書くのは、ここまでにしようと思っています。
ネット上で多くの情報を得て、救われてきましたし、私も書き残すことで、心の中を整理してきました。
今まで積み重ねてきた時間も両親の頭の中から消え去りつつあり、私も扶養義務がある「人」との関係になりました。
私が悩むことは、もうありませんし、両親の残された時間に淡々と付き合って行くだけでしょう。
ここから先は、月に1~2回30分程度の接点が繰り返されるだけなので、白黒つけずに私の心の中にしまっておこうと思います。
生活そのものは明るいので、そちらを書き残したいと思っています。
ただ、日常部分はFacebookに移行しているので、こちらは細々となってしまうのかな・・・