さしあたり、与えられた環境、条件のもとで、本気で闘う。本気で、だ。

選択、舵取り

人任せ、そうして、ぶうたれる。
それより、急ぎ、やることがある!

ニコル、森、竹下恵子、加藤登紀子、TV特集

2020-08-10 23:32:00 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー

森の自然、その自然死

ほったらかしは、森の死につながる。

手入れすれば、動植物も戻ってくる。

自然の営みが回転し始める。

下流域、海、その幸まで、豊かになる。

それは、漁師たちが、その活躍する水域、海域の始点の、山林を手伝っているというのは、もう有名な話。


その山林が、続々、外国人の所有に、との記事、見かける。


忖度国家のお国、政治に阿る、おもねるお役人、選挙民におもねる政治家、身近なテーマだけに関心だけが選挙民。真理、正義の使徒である研究者すら、予算権を持つ者におもねる。


集団ヒステリー、これしか、既成ロジックに対抗できないのでは?