激流その先0914
<ひとこと、自戒>>>、、、、、
日々、闘いの中、
楽しもう!
>>
引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。
何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?
以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>
なお、
これは私的備忘録。勝手な抜粋。
ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!
おすすめ>>>
中高生の8割が政治に関心 理由は「見張る必要」「時代遅れな政策が気になる」
この秋に衆議院議員を選ぶ総選挙が行われます。私たちの生活に影響を及ぼしている「政治」について、高校生、中学生はどう感じているのでしょうか? LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の中高生348人に「日本の政治」について8月にアンケート。今回は「政治への関心」について寄せられた声の一部を紹介します。(編集・越沢琴奈)
8割が日本の政治に関心あり
政治に関心があるかどうか「とてもある」「少しある」「あまりない」「全然ない」の4つの選択肢から選んでもらいました。
最も多くの中高生が選んだのは「少しある」で全体の50%でした。
政治への関心が「とてもある」と回答した人は30%で、政治への関心があるという中高生はアンケートに回答した人のうち80%を占めることがわかりました。
一方で政治への関心が「あまりない」という人は17%、「全然ない」という人は3%と、比較的少ないという結果になりました。
現在コロナウイルス感染拡大防止のための政策などで政治が身近に感じられている人が多いことや、授業で政治を扱ったことをきっかけに関心を持つことが多いようです。
日本の政治に関心がある理由は?
日本の政治へ関心があるという中高生が政治に関心を持った理由の一部を紹介します。
政治は自分たちの生活や未来に影響することであるから気になるという声が寄せられました。
■自分が生きていくうえで関わること
来年には選挙権を得られます。自分がこれから生きていく上で政治は関わるものだから、今の政治の状態についてある程度は知っておいた方がいいと考えたからです。
また、コロナがはやってから政治の大切さや、難しさなどが感じられ、関心を持ちました。(うえけん・高校2年)
■政治を「見張る必要がある」
私たちの代表として私たちの生活に関することを取り決めている。政治家の給料は私たちが払う税金。大きな権力を持つからこそ、正しいことを行っているのか見張る必要があると思うからです。(ぴんく・高校2年)
今の政治の状態に不満がある
現在の政治に不満があり、変えるために関心を持つ中高生もいるようです。
■「今のままであってほしくない」
新型コロナウイルスの影響で政府の動きの遅さや国を守ることの難しさを感じる。ジェンダーに関する話や選択式夫婦別姓のこと、少子高齢化など、私が知っている問題点は少ないけれど「日本が今のままであってほしくない」と思うことがたくさんあります。(ぽんかん・高校1年)
■今の政治は「時代に追いついていけてない」
日本の政治はジェンダー平等や若い世代に向けての政策など、まだ不十分な課題があると思います。「時代に追いついていけてない所」が気になっていて、政治に興味を持つようになりました。自分も何か情報発信したり学んだりしたい。(Leoka・高校2年)
政治が以前より身近になった
新型コロナウイルスの感染拡大をはじめとし、政治が中高生の生活に直接の影響を与えていることを感じられる場面が増えたことで政治に関心を持ったという声も寄せられました。
■「政治」というものが身近になってきた
新型コロナウイルスのまん延や、オリンピックの開催延期などの問題がテレビで取り上げられるようになりました。自分自身が、あと数年で選挙権を得られます。そのため、「政治」というものが身近になってきたように感じます。(K・中学3年)
政治家などが批判される理由を知りたい
メディアで頻繁に政治家への批判などがとりあげられるため、なぜそのようなことが報道されるのか知りたいという人もいるようです。
■批判される明確な理由を知りたい
菅総理大臣に批判が相次いでいるから政治に関心がある。なぜ批判されるのか、明確な理由がわからないまま悪い印象を抱いてしまっている人が多い気がする。(ひよこ・高校2年)
日本の政治へ関心がない理由は?「何も変えられない」
続いて、日本の政治への関心はあまり強くないという中高生の政治へ関心を持たない理由の一部を紹介します。
「自分の意見を考えても何も変えられない」ことや「政治家に対する信用が無い」ことなど、現在の政治に対するもやもやが、政治への関心を失う原因になっているようです。また、「自分には遠い」といった政治そのものへのハードルの高さも見られました。
■政治に関心を持っても変えられないとあきらめている
政治家に対する信用が無いので、どうせよくもならないし変わりもしないだろうなと諦めているから。(クマの子・高校3年)
中学生が政治について興味を持って自分の意見を考えても何も変えられない。だから興味を持たなくてもいいかなと思った。(零也・中学2年)
■政治は身近でない
政治はあまり実感がわきません。身の回りのことで精いっぱいです。(cocoon・高校3年)
自分には遠いことのように感じられます。(とも・高校3年)
<以下.略>
<記事掲載、ありがとうございます。
引用は、掲載量制約で、図を省略。残念!
古い正解で、間に合わない問題があることを知る。
自分たち、その次世代のために、正解を求めて、人任せにしないで、考える。
これ、大事、とても!
そのために、忙しく学ぶ、考える。
道具は揃っている、本物が動かす、動き始める、おもしろいかも?>
以上、気になる記事
ではまた
脚注^_^^_^^_^
すばらしい記事、ありがとうございます。
本当かどうか、
でも、先のこと、知りたいです。
わかるところまで、でも。
なるだけ、発見の、新しい順。
下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。
<>は、私見、です。
なお、株価指数は、いずれも、次から引用
#株 #有望人
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます