ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

優先順位。

2011-03-13 20:21:10 | 毎日毎日。。。


地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。


会社にいる時に地震があり
すぐに携帯や一般電話は不通になった。

地震の時は年寄り二人と子ども二人が自宅にいた。

この時ほど 子供たちは学校という大きな場所にいてくれたらと
心から願ったことはない。

最初の地震から一時間ほどしてから
会社を早めに帰宅させてもらいました。

運転中(ホントはいけないのですが)ずっと小僧さんの携帯に連絡しており
運よく繋がり小僧さんの『みんな生きてるよ』という声を聞いたときは
涙があふれそうでした。


自宅のほうはそんなに大きな被害もなく
同じ町内で停電や断水になっている地区もある中
自宅はどのライフラインも無事で
ホントに助かっています。


地震当日の夕方
やっぱりバイト先が気になり
見に行ってきました。

店内はものすごい人。
そんな中 3~4人の男の人が
慌てて店内に入ってきたかと思ったら

店内にあるお水やカップラーメンやお弁当やらを
それはそれは大量にお買い上げしていくのである。

それを見ていた他のお客様までが
慌ててお買い上げしていきました。

こ~ゆ~小さなパニックが大きなパニックを呼ぶのだろう。と
ものすごく怖くなり
とてもじゃないけど本当に必要なもの以外は
買う気にはなりませんでした。

もちろん備えあれば憂いなし。ですが。

でもいまその備えをしなくてはならない時なのでしょうか?

あっという間にバイト先のコンビニも
スーパーも品薄状態。

ウチのほうは茨城県なので
工場も潰れちゃったり
電気供給が福島電力だったりとかで
入荷がメドがたたない状態。

しかも地震直後から幹線道路は大渋滞。

物流が滞ってなかなか納品の便が届かない。

そんなこんなしてるうちに
ガソリンスタンドが大渋滞でガソリンが品薄。

何かあった時のための買い込みや
普段乗らない車のガソリンって

ホントに今 必要ですか?

被災地やまたは自分達の地区に物質を運ぶべき
物流の人たちが使うガソリンのほうが
一番 必要なのではないでしょうか?

いゃ。。。備えは必要ですよ。
でもそれは物が普通にある時に用意するものじゃないでしょうか?

電力不足により輪番停電になりそうな今
Twitterでは必要のない電気はマメに消そう。と呼びかけています。
そして都内のネオンはつけないでいる。

こ~ゆ~ことが最優先なのではないでしょうか。

こんな風に思っていたら 彼女 も同じ考えでした。


そうだよね。
今やるべきことは
まずは復興をお手伝いすることだよね。

小さいことでも集まればそれは大きな力となる。

現地にボランティアに行くだけが復興のお手伝いではない。

小さな節電がもしかして輪番停電を回避できるかもしれない。
必要のないガソリンを入れなければ
ホントに必要な物流の人に分けてあげられるかもしれない。
むやみに車を使わなければ少しでも道路の渋滞が緩和されるかもしれない。

そうすることで最終的には自分達のところも
ちゃんと物が供給されるのだ。


明日から月曜日。
日常生活が始まる。

会社もそれなりに被害を受けており
倒れたコピー機やFAXやパソコン。
散乱している書類。
大きな機械までもが動いてしまっている。
精密機械なゆえ大きな振動がどこまで影響しているか

明日は全社員で片付けに追われることだろう。

この記事を書いてる時に
仙台支店に勤務している社員から

『アパートにいます。今までは車載の100ボルト電源で
携帯は充電可能でしたが
ガソリン不足でこの先の給油のメドもたっていません。
停電復旧の見通しが立たないため
こちらからは緊急連絡時のみの携帯使用とします』とメールが届いた。


少しずつでいい。
みんなで節電とか協力してほしいです。

どうか備えはみんなが無事に復興できてからにしてほしいと思います。


上記と下記の写真は地震後のバイト先。
こんなにも物がないのはバイトしてから始めてです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする