それは個性 2024年07月16日 | 日記と飯とうちの猫 昨夜はやはり1時間以内で終わらせた。明けて今夜も2班に別れ、装置の取り付けや掘った穴の隙間埋めなど。隙間が多ければ終わりは長いし、なければ手付けずでいい。ワシは隙間埋め。メンチカツ ゲソ天昼も夜も同じじゃ減りも早く作る回数も増える。だからスーパーやヨーサンに寄って買って来た。マルコは中々懐かない。おつると割とくっついていた。触ると(*ΦωΦ)ニャーとか鳴くけど、カシカシしても喉鳴らさないンだよな〰。まぁ鳴らすのはおつるだけだったけど。個性は理解しないと。
なんかもう・・・ 2024年07月15日 | 日記と飯とうちの猫 今夜は2班に分かれる。近くで線繋ぎか鎌倉で先日タイムアップでできなかった電柱撤去。ワシは線繋ぎ。作業時間は1時間程度。明日が休みならよかったんだがねー。準備は他のメンバーに任せてワシは撤去した線の荷下ろしや明日納品される巻物4つの置き場所確保とかやっていた。シーフードうどんお馴染みのカップヌードルシーフードのうどん仕様。珍しさはあったが味はお馴染みだった。なんかもうどうでもいいかなって感じ。何が?
100パーは喜べない 2024年07月14日 | 日記と飯とうちの猫 梁と電柱の撤去だったが、張ってある線のあしらいに時間がかかり、梁だけの撤去となった。その分早く帰れたけど。今日は線や使わない設備の撤去、4業者を巻き込み総勢何人かな?入り組んだところで線を落とすからかわす作業車が多く必要なのだ。今日昼過ぎから、別の所で訓練用の線張りをすることになっているが、ワシともう一人は免除された。まあ居ても役に立たないからだろうと思う。なので帰った。複雑3割ラッキー7割と思った。ハラミとザーサイ半額だったので2パック買った。つまみ向けだが、肉があるしサブおかずだ。豚しょうが焼き業スーのオリジナル品、月間特売で買ったが冷凍庫に問題があり食べざるを得なかった。
雑用もたまにはよろし 2024年07月13日 | 日記と飯とうちの猫 撤去品満載で戻る。片付け大変だぁねぇ~。他人事なのは明けて大型車を親会社まで持って行くのでそれらの運転手を迎えに行く雑用が命じられた。それも8時に出発。3時間も休めてないよ。ワシだけじゃないからいいけどね。世間はサンレンキューで今日は初日で行きもだけど北関東から都心に向かう帰りも高速は混んでいた。12時過ぎに資材置き場に戻る。まだ準備していた。撤去が続くのに何を用意してんだか。今夜は鎌倉で電柱と梁の撤去。おろしハンバーグ エビカツスーパーの総菜。豚肉キャベツのピリ辛煮マニュアルはこんにゃくだがおかずにはなりにくいので豚肉にした。汁の味はいいけどピリッとはしなかった。
連日の、 2024年07月12日 | 日記と飯とうちの猫 明け。今夜は線の撤去と線を支持していた資材の撤去、をしたものを載せるトラックのメンバー。それが終わったらまーた会議。今日のは荒川本社での会議の内容を水平展開するため。12時半ごろ終了。四川風よだれ鶏まいばすけっとで売っているカップ総菜。よだれ鶏はブランドではなく、四川で食べられている辛いタレをかけたもの。ハンバーグとえびピラフ値引きの弁当が無かったので冷食でなんかないかなと見つけたもの。ピラフあんま味無かったな。
これが無けりゃなあ・・・ 2024年07月11日 | 日記と飯とうちの猫 作業はまあこんなものかと。ただもう1班が作業変更で1時間かそこらで終わったのはどうもなあ・・・。明けて月イチの親会社主催の定例糞会議。オンラインだからまだいいけど。その後社内会議として先日のやってしまったことの洗い出し。いいとか悪いではなく、なぜこうなったか、今後どうしたらいいのかの話し合い。終わったのは13時半。会議終了後は休み。社内会議が無けりゃ12時で帰れたのに。おろしチキン竜田14時過ぎたのでおかずのみ買うと30円引きなので買った。リズムを崩さぬよういつも通り夕方寝て夜起きて夕飯・・・では夜中起きっばなしなので仮眠して20時頃夕飯して22時には寝ようと思う。
意思を伝える 2024年07月10日 | 日記と飯とうちの猫 線張り自体は終わったが、いろいろあった。社会的に目立ってしまった。明けて現場が2手に分かれる。ワシはなんとまあトラックの運転手をやることになった。設備の設置や撤去なのでトラックが必要ということだ。レモンペッパーチキン特段レモンペッパーな味はしなかった。今日シャチョが就業規則が改定になったので説明に来た。終わった後 “ヘ(¯-¯ )かもぉん 呼ばれた。立ち話。9月で定年だがどうするかと聞かれたので「辞めます」とストレートに答えた。勿論理由も話した、まずは体がしんどい、明けで4時間、夕方4時間の睡眠がつらいなど訴えたところ、日勤たまに夜勤はどうだと、給料体制とか変わってくるが会社がどういう勤務体制を提示してくるのだろうか。あと副業認めてほしいと言いたかったな。今日10日はちびはまの月命日だが…毎日思っているわ。
上にあがる 2024年07月09日 | 日記と飯とうちの猫 穴掘りはちょっと掘るだけだが、粘土質の土でなかなか大変そうに見えた。柔らかいこともあり土管の重さで沈んでいるようにも見えた。3時頃終了。家にはないシャワーで洗い流す。明けて今夜は一番細い線張り、だけど線は硬い。ワシは珍しく作業台に上がり、左右に振れる線をずれないようにするガイドローラー係。工具等はそれなりのメンバーが揃えているので問題なし。シャリアピンカットステーキシャリアピンとは簡単に言うと玉ねぎをベースとしたソースで醤油とか酒、みりんなど和風レシピである。またステーキというと厚みのある肉を想像するが、スライスした感じで小間切れみたいなものだったが、由来を探るとこういう物なんだなと思う。
すぐ終わると思ったんだが 2024年07月08日 | 日記と飯とうちの猫 明けの作業は鎌倉と事務所近くの現場の2手に分かれる。ワシは近くの現場で穴掘り。掘らないけどね。ところが休み前の線張りに使った大型車の片付けもありすぐには終わらなかった。麻婆豆腐スーパーの値引きの総菜に普通の豆腐をかけた。近いうちに新就業規則説明でシャチョが来る。その時に定年退職後の意思確認をするそうだ。会社の規則を解釈すると残るなら6月30日までに意思を伝えることになっているが、伝えていない。忘れたわけではない。
これぞ七夕 2024年07月07日 | 日記と飯とうちの猫 ブログで知り合った人たちとのオフ会をした。場所は《フリー素材》メンバーの一人ハハさんがアメリカから帰国するのに合わせて同じ年にブログを始めた4人が集まった。ハハさん、そらちゃん、みやさん。ワシ以外は女性である(〃 ̄ω ̄〃ゞ ドヤ日曜であるので混雑は承知、インバウンドが輪をかける。まずは何か食べよう。現地で決めるというロスタイムを経て沼津港 海将 上野1号店海鮮丼バイキング鮪やサーモンの切り身を載せて海鮮丼に。酢飯やカレールーもある。食べ放題なのでお代わり自由。で1時間の制限があるので場所を替えて雑談。コメダ珈琲店 上野広小路店レモン氷クリーム付きコメダ珈琲は標準が特大というのを忘れていたが、チビチビシャクシャク食べた。1時間ほど話をして解散。来年の再会を約束してそれぞれの方向に帰っていった。3人からのプレゼント。奇遇なのか2人からねこ茶をもらった。ねこ茶とはティーバッグでつまむところが猫のシルエットになっているはずである。来年は結成20周年。その場で何食べるなんてことは無いようにしたい。
4連チャンやって再び。 2024年07月06日 | 日記と飯とうちの猫 線張りの巻取りの方だけど、助手はやることはない。操作は運転手がするから。巻き始め巻き終わりにちょっとやるだけ。4時頃退勤。今日明日は連休。予定そこそこあり。再配達が午前中来るので寝ないで待つ。午後に予定があるので午前の4時間しか指定できない。9時過ぎに届いて洗濯して風呂入ってまずはかかりつけの呼吸器内科へ。問診だけで終わり。一旦帰宅して少し休んでリハビリへ。処方箋もって新規の薬局行ったら新規ということで登録何だか知らんが追加請求されたので断って出た。ここでは薬も買わないことにする。リハビリ後に別の薬局でやってもらった。あと新規開拓スーパー行ったが土日は値引きがきつく2割程度。平日だと4割も当たり前なんだけど。来客が多いので2割でも飛びつく客が多いとみてんだろう。明日の予定は七夕らしく
いつも通りな 2024年07月05日 | 日記と飯とうちの猫 線は張っちゃえばやることなし。夜でも湿気のない暑さとの戦い。明けて今夜は本番。張ったばかりの線に繋げて昨日巻いてあったドラムに巻き戻す形。だから準備は全然楽。他の作業車の点検とか発電機の給油とかしていた。 3日ぶりに早い12時半に退勤。でもこれがいつもの時間。なので帰り道はスーパーに寄った。かき揚げ 揚げ餃子 デカ焼売値引きしているのをスーパーに寄るたび買っていた。でも夕飯飛ばしたり、途中で切り上げたりして減ってないけどね。部屋が暑い。去年は玄関と部屋を開けていれば風が通っていたが、マルコの脱走対策をしないと外でノミ付けてくるかもしれん。
よりによって 2024年07月04日 | 日記と飯とうちの猫 今夜は線張りの為の線張り。線を引っ張って張っていく線を張る作業。ワシはその線を引っ張るトラックの助手。工具もないしすぐ終わると思いきや、巻いてある線の長さ確認が必要となりその準備でかなりの時間がかかった。その後6月の勤怠の打ち込みがある。途中で抜けられず準備終了まで居ざるを得なかった。打ち込み終了は15時半、帰宅は昨日より遅くなった。当然昼飯は無しですぐ寝た。2日続けてこんなんは堪らんわ。
要らない講習 2024年07月03日 | 日記と飯とうちの猫 4時過ぎに終わったが、明けでま~ーーー―~――――――た研修所に行かされるので7時前に集合。内容は・・・まあ緊急時の対策とかいろいろ。12時半解散。14時頃戻ってそこから準備。線の撤去その他盛り合わせ。大体ワシのやることは撤去。間違っても作業台には上がらない。帰宅は16時前。昼飯は飛ばすしかない。寝る方を優先した。
56 2024年07月02日 | 日記と飯とうちの猫 今夜も50m程度の線の張替え。今回は線を載せたトラックではなかった。だからと言って作業台に上がるとも思えない。線の回収班だろ。仮眠マンション近くにいた外猫。汚れてないし毛並みもいい。今度からちゅ~る持ち歩かないと。 今日は56回目のにょーぼの誕生日。