
HottoMotto。おかずのみ。白飯はあるけどおかずがちと足りなかったので。

今日は親父の命日。そして今日は休み。ならば
当家唯一の自慢が、青山墓地に先祖代々の墓があること。姉貴夫婦も来れるという事で3人で手を合わせた。それはいいんだが、雨だったんだよな。
去年は3回忌で雨は降ってなかったようだが。
次8月の盆に行くから降らないでくれよ。
アメリカンクラブハウスサンドウィッチ
何か親父が生きてた頃よく3人でシェラトン都ホテルで食事していたらしい。それはいいけど何故シェラトン?まあいいや。
ロビーラウンジで食べたが、べらぼうに高い。なんでこんなに高くしなくちゃいけないのかわからない。味は・・・そりゃこの値段だから。 あ、1900円ね。
品川で分かれてワシはある物を買いにロソーンをはしごした。全店あるわけではなく取扱店リスト(ロソーン非公式)を頼りに出向いた。
まず有楽町店・・・あったが全アイテムではなかった。新橋店・・・置いていない。御徒町駅南口店・・・全アイテム取り揃え。
以前もこの店で買った。この店が頼りだな。で、何を買ったかというと
猫ラベルのビールは「水曜日の猫」が有名だけど、ビール工房が声をかけて置いてもらっているらしい。
行ったり来たりで地元駅には14時過ぎに着いた。
その頃は小降りになっていた。
月曜なのに車の流れがよかった。と思ったら国道とクロスする交差点が渋滞。ざけんな!空き家テナントの内装業者が左折レーンに止まってた。角地だが駐車場は無いし、駅から遠くて地元民しか通らない、だから2年近く空き家なんだよね。
そこを抜ければまた流れ良し、明日は春分の日で休みだから今日休んでるのもいるのか?
と思ったら仮眠所近くが渋滞だった。地元の渋滞が早いうちに都心にずれて行ったのだろう。
と思ったら歩道修繕で1車線工事車両で塞がれていた。ざけんな!
朝の渋滞時に直す作業か!歩道走る免許返上者でもいるってことか?
三元豚ロースカツ重
タコボール
タコが入った練りものが半額処分されていたので4パック買っておでんだしで煮た。骨は出汁とり用。
今夜は線の調整や設備の新設など。ワシは下でうろうろするんだろうな。
考えた末にいつも通りバイクで往復することにした。夕方には止むとの予報なんで泊まる必要ないと判断した。
土曜なんで道路は多少流れていた。
今夜は線の調整。そこそこ準備して先日の電柱は砕く工具を№2が取りに行っているけど今日はやらないようだ。
準備が終わるころ雨は小降りになり、同じくバイク通勤の若手がこの後雨足強くなるという事でとっとと帰ったのでワシも続いた。
中華幕の内 先日もまいばすけっとで買ったが、今日も3割引きだったので買った。和風幕の内もあったがえび天がちょっと細すぎるのでやめた。
ファンヒーターの燃料を使い切る予定だったが、気温が下がるのと、雨でぬれたものを乾かすために4ℓほど給油した。
来週後半も雨が降るようなので多目にしておいた。菜種梅雨というらしい。寒の戻りでもあるかな。
撤去した線を淡々と切って回収班もないので3番目のワシが積み込みの手伝いというか、積み込んだ。どういう人員配置してんだか。
4時頃退勤。ダイヤ改正前夜なんで今日は休み。
朝飯食べて 寝て 昼過ぎ起きて書留受け取って後はグダグダ。
20時過ぎに寝た。トイレに何回起きるか。
予報では午後に雨らしかったが気配なし。
更新を見ると夜から降って明日夕方まで降るらしい。
となると朝は電車で行くか。もしくは準備終わっても仮眠所に泊るか悩むところだ。泊るとなると夕飯とか店に歩いて行かないとだから面倒だ。
まあ起きてから考えるか。