楽しい時間とはあっという間に過ぎていくものです


一生会えないわけではないと、何度も自分に言い聞かせるのだけれども、
一緒に居た時間はあまりにも楽しくて、寂しさは自分の意思とは裏腹に、
涙という形になってこれぞとばかりに溢れかえるのでした。。。
今回のりょうちゃんのケンモアTripは、りょうちゃんのお母さんにも出会えて、
とても貴重な時間を一緒に過ごすことが出来ました
りょうちゃんの知られざる幼少時代の話や、つーちゃんの日本での活躍など、
いっぱい話が出来て嬉しかった


私、もちろんロッキーにも会いたかったけど、
ちかちゃんに会いたかった
そんな言葉に嗚咽を漏らすほど泣いてしまった私です(笑)仕事場で(笑)オエッ
心に残る素敵な手紙をありがとう


インターネットの掲示板のルームメイト募集にて、出逢った私達です


カルガリー空港での初対面
人生どこで巡り会うかはわからない



去年の夏はりょうちゃんと一緒にいっぱい歩いていっぱい感動したね


広大なカナディアンロッキーの大感動を一緒に分かち合えた事
一生の宝物です
偶然ではなく必然

出逢いに感謝




緑さえも寄せ付けない山の冷酷さが自分の小ささを気付かせると同時に、
その下に広がる湖がそれでいいことを認めてくれる。
氷河の水のおいしさが、自分のからだに本当に必要なものを教えてくれる。
青い空と、太陽の強さが、今日が特別な一日であることを知らせてくれる。
ロッキーにどっぷりです。 ーBy りょうちゃん。
素敵な時間をありがとう


またいつかロッキーにどっぷりしようね


次回は中級コースのオリエンテーリングで(笑)





一生会えないわけではないと、何度も自分に言い聞かせるのだけれども、
一緒に居た時間はあまりにも楽しくて、寂しさは自分の意思とは裏腹に、
涙という形になってこれぞとばかりに溢れかえるのでした。。。
今回のりょうちゃんのケンモアTripは、りょうちゃんのお母さんにも出会えて、
とても貴重な時間を一緒に過ごすことが出来ました
りょうちゃんの知られざる幼少時代の話や、つーちゃんの日本での活躍など、
いっぱい話が出来て嬉しかった



私、もちろんロッキーにも会いたかったけど、
ちかちゃんに会いたかった

そんな言葉に嗚咽を漏らすほど泣いてしまった私です(笑)仕事場で(笑)オエッ

心に残る素敵な手紙をありがとう



インターネットの掲示板のルームメイト募集にて、出逢った私達です



カルガリー空港での初対面





去年の夏はりょうちゃんと一緒にいっぱい歩いていっぱい感動したね



広大なカナディアンロッキーの大感動を一緒に分かち合えた事

一生の宝物です










緑さえも寄せ付けない山の冷酷さが自分の小ささを気付かせると同時に、
その下に広がる湖がそれでいいことを認めてくれる。
氷河の水のおいしさが、自分のからだに本当に必要なものを教えてくれる。
青い空と、太陽の強さが、今日が特別な一日であることを知らせてくれる。
ロッキーにどっぷりです。 ーBy りょうちゃん。
素敵な時間をありがとう



またいつかロッキーにどっぷりしようね



次回は中級コースのオリエンテーリングで(笑)




B&Bでの優雅な朝から始まる本日のロードトリップ
みんなで朝食です

アットホームな感じがとても居心地いい


朝食後は、しばしまったりモード
部屋から続く外のお庭は春のBCモード満開



木に咲くお花がきれいです



そして犬に見下されます(笑)
興奮しすぎて今にも飛び降りてきそうなワンコ(笑)

午前10時半
出発
ココまでくれば後はケンモアまで5時間程
まず最初に止まったのはCrazy CreekというところにあるSuspenstion Bridge
入場料$10
クリスチャン経営のよう

そして、つり橋見てはしゃぐのは・・・人目を気につつも走り出すりょうちゃん(笑)



そして、揺らしまくり(笑)


お土産所には熊がいました
水をくれと(笑)

チャリティー熊で、発展途上国での水不足対策へ送られる募金箱が設置されていました
その後ろにあるのは、あまりにも綺麗過ぎる水洗便所
・・・矛盾を感じます・・・


それにしても、見事な晴天

きもちいいねぇ


後ろ髪を引かれつも、目指すはRevel Stoke
Golden
ここまで来るとカナディアンロッキー度全開


『うあぁ~
綺麗~
』と、興奮しまくりのりょうちゃんのママと、まさみちゃん


私のロッキーではない事は120%承知していますが、沢山の人がココへ来て、
ロッキーに大感動してくれる姿を見れるのは、素直にとっても嬉しい


午後5時
Yoho National Parkに入りました
ため息が出るほど美しい姿を見せるこのレイク


Emerald Lakeです



ミラクルです


水が透き通っています



このレイクはりょうちゃんとの思い出の地


私も去年初めて来た場所で、6km程のこの湖の周りをお散歩しました
しかも行く先はペイトレイク(全く違う方向ww)のはずが、なぜか辿り着いてしまったこの湖(笑)


そよ風一つ吹かない湖の湖面に映し出された山々が、時が経つのを忘れる程に美しい
ただただ、美しいものをみて美しいと思うこと意外何も要求されない、
ありのままの自分で居られる、この世に命があるということだけに感謝できる、
そんな時間を与えてくれたこの湖とりょうちゃんとの時間でした


そして忘れもしないのが、湖の真ん中に来たとこで、
トイレ警報が流れたりょうちゃんの、超マッハなトレイルラン(笑)

懐かしいなぁ


未だ氷が張る湖面のエメラルドレイクを見るのもとても新鮮で、
そして、この地にりょうちゃんと一緒に帰ってこれたのも、ご縁を感じます


最後にNutural Bridgeに立ち寄りました

まだまだシーズン初めのこの時期、水の量があまりにも少なくて、
まるで違う場所に来てしまったのかと思うほどの静けさ


それから走ること一時間強、午後7時半
ケンモア到着

りょうちゃんおかえり
今晩みんなのお宿は私の働くホテルCanmore Rocky Mountain Inn


ごゆっくり、旅の疲れを癒してね

そして、私の帰るところは新しいおうちです
長旅おつかれさまー

一緒にドライブありがとう


私一人だったら帰って来れてないかも・・・
また明日ホテルで会いましょう
・・・クビになっていなかったら(笑)



アットホームな感じがとても居心地いい



朝食後は、しばしまったりモード

部屋から続く外のお庭は春のBCモード満開




木に咲くお花がきれいです




そして犬に見下されます(笑)



午前10時半


ココまでくれば後はケンモアまで5時間程

まず最初に止まったのはCrazy CreekというところにあるSuspenstion Bridge

入場料$10



そして、つり橋見てはしゃぐのは・・・人目を気につつも走り出すりょうちゃん(笑)





そして、揺らしまくり(笑)



お土産所には熊がいました



チャリティー熊で、発展途上国での水不足対策へ送られる募金箱が設置されていました

その後ろにあるのは、あまりにも綺麗過ぎる水洗便所




それにしても、見事な晴天


きもちいいねぇ



後ろ髪を引かれつも、目指すはRevel Stoke


ここまで来るとカナディアンロッキー度全開



『うあぁ~







私のロッキーではない事は120%承知していますが、沢山の人がココへ来て、
ロッキーに大感動してくれる姿を見れるのは、素直にとっても嬉しい



午後5時


ため息が出るほど美しい姿を見せるこのレイク



Emerald Lakeです




ミラクルです



水が透き通っています




このレイクはりょうちゃんとの思い出の地



私も去年初めて来た場所で、6km程のこの湖の周りをお散歩しました

しかも行く先はペイトレイク(全く違う方向ww)のはずが、なぜか辿り着いてしまったこの湖(笑)



そよ風一つ吹かない湖の湖面に映し出された山々が、時が経つのを忘れる程に美しい

ただただ、美しいものをみて美しいと思うこと意外何も要求されない、
ありのままの自分で居られる、この世に命があるということだけに感謝できる、
そんな時間を与えてくれたこの湖とりょうちゃんとの時間でした



そして忘れもしないのが、湖の真ん中に来たとこで、
トイレ警報が流れたりょうちゃんの、超マッハなトレイルラン(笑)






未だ氷が張る湖面のエメラルドレイクを見るのもとても新鮮で、
そして、この地にりょうちゃんと一緒に帰ってこれたのも、ご縁を感じます



最後にNutural Bridgeに立ち寄りました


まだまだシーズン初めのこの時期、水の量があまりにも少なくて、
まるで違う場所に来てしまったのかと思うほどの静けさ



それから走ること一時間強、午後7時半



りょうちゃんおかえり

今晩みんなのお宿は私の働くホテルCanmore Rocky Mountain Inn



ごゆっくり、旅の疲れを癒してね


そして、私の帰るところは新しいおうちです

長旅おつかれさまー






私一人だったら帰って来れてないかも・・・

また明日ホテルで会いましょう

・・・クビになっていなかったら(笑)

さて、ちひろちゃんと別れた後の私・・・
駐車場に車を止めて、Ipodよし
飲み物よし
地図よし
準備OK
って、ことで出発をしたわけです


ちひろちゃんと出会った日から、一緒に過ごした日々、
あんなことや、こんなことを思い出しながら、運転をし始め10分ほどたった頃・・・
・・・Whistler・・・
・・・もう、Whistlerかぁ・・・
・・・




・・・Whistler

・・・って、逆方向ではありませんか


このTrip最大の核心が、ハイウェイでのUターンが核心となった私です


再びキャンプサイトの前を通り過ぎ、予定より1時間遅れでの到着となったHorseshe Bay
インターセクションを下りてからも、行く道行く道を反対方向に向かってしまう私の車

やっとのことで、りょうちゃんとの再会です
会いたかったよぉ~


そして貴族のサーモンベーグルの差し入れでお出迎え

りょうちゃん素敵


そして、りょうちゃん、りょうちゃんのお母さん、まさみちゃんを乗せて、
走りに走り続けて6時間
目的地Salmon Armに到着


今夜のお宿は、りょうちゃんが予約してくれたB&B
初B&Bです


Salmon Armの街で見つけたイタリアンレストラン
Primavera

素敵な響き



観葉植物が多くてとてもアットホームなレストランです


チキンスモークサーモン食べました
チキンの上にスモークサーモン
なんて肉肉しい



美味

トレビアーン


りょうちゃんも

まさみちゃんも

大満喫のご様子


プリマべーラの看板おじさんにお別れして、
今夜のお宿The Inn At The Ninth Holeにてお休みデース


The Floralというテーマのこのお部屋



ダブルベット2つに広々としたスペース

快適度抜群
みなさん狭い車の中での、長旅お疲れ様でした


また明日
駐車場に車を止めて、Ipodよし




って、ことで出発をしたわけです



ちひろちゃんと出会った日から、一緒に過ごした日々、
あんなことや、こんなことを思い出しながら、運転をし始め10分ほどたった頃・・・
・・・Whistler・・・
・・・もう、Whistlerかぁ・・・
・・・





・・・Whistler



・・・って、逆方向ではありませんか



このTrip最大の核心が、ハイウェイでのUターンが核心となった私です



再びキャンプサイトの前を通り過ぎ、予定より1時間遅れでの到着となったHorseshe Bay

インターセクションを下りてからも、行く道行く道を反対方向に向かってしまう私の車


やっとのことで、りょうちゃんとの再会です




そして貴族のサーモンベーグルの差し入れでお出迎え






そして、りょうちゃん、りょうちゃんのお母さん、まさみちゃんを乗せて、
走りに走り続けて6時間




今夜のお宿は、りょうちゃんが予約してくれたB&B




Salmon Armの街で見つけたイタリアンレストラン

Primavera







観葉植物が多くてとてもアットホームなレストランです



チキンスモークサーモン食べました

チキンの上にスモークサーモン





美味






りょうちゃんも

まさみちゃんも

大満喫のご様子



プリマべーラの看板おじさんにお別れして、
今夜のお宿The Inn At The Ninth Holeにてお休みデース



The Floralというテーマのこのお部屋




ダブルベット2つに広々としたスペース




みなさん狭い車の中での、長旅お疲れ様でした



また明日

先日、元ルームメイトだったJumboさんから
が届きました


Mt.Lorgan南壁初登



ケンモアを去ってから早一ヶ月
無事下山したという報告をちひろちゃんから受け、
ほっとする気持ちと同時に、最高傑作だったという言葉を聞いて、
自分の事かのように嬉しい気持ちでいっぱいになりました


なんとルート名は、その名も・・・『糸』


う”

やってくれます


ヤバイ
そんな・・・素敵過ぎる


泣いちゃう・・・
最高にすばらしいニュースをありがとう


そしてFirst Assentおめでとう


『がんばることは、たのしいのです。がんばれ。』ーByJumboさん
じーん

Jumboさん、私も頑張る


全く持ってアルパイン界に無知な私ですが、climbing.comの速報の記事を読ませてもらい、
見事な絶景に感動しながら、壮絶な遠征を想像しまくっている私です


いつか是非、顔からこぼれ落ちる程の素敵な笑顔と共に、
このお話が聞ける日を楽しみにしています


そして、これからのご活躍をカナダから応援しています


おめでと












Mt.Lorgan南壁初登




ケンモアを去ってから早一ヶ月

無事下山したという報告をちひろちゃんから受け、
ほっとする気持ちと同時に、最高傑作だったという言葉を聞いて、
自分の事かのように嬉しい気持ちでいっぱいになりました



なんとルート名は、その名も・・・『糸』



う”






ヤバイ




泣いちゃう・・・

最高にすばらしいニュースをありがとう



そしてFirst Assentおめでとう



『がんばることは、たのしいのです。がんばれ。』ーByJumboさん
じーん






全く持ってアルパイン界に無知な私ですが、climbing.comの速報の記事を読ませてもらい、
見事な絶景に感動しながら、壮絶な遠征を想像しまくっている私です



いつか是非、顔からこぼれ落ちる程の素敵な笑顔と共に、
このお話が聞ける日を楽しみにしています



そして、これからのご活躍をカナダから応援しています



おめでと









