ChiccaLoop

Do What You Love, Love What You Do!

『茶道』 初稽古

2011-02-10 | 日記
さて、日本で衝動買いをした着物2着
引越しを終えて破産寸前の私腕を通さないまま売り飛ばしてしまうのが運命
なんて悪魔がささやきましたが、この日の為に買ったんです
以前からずーっと興味のあった『茶道』初お稽古へ行って参りました

ケンモア在住のK濱先生のご指導のもと、先生のご自宅にて着付けから見ていただきました
外は快晴のケンモア日和お部屋からの眺めも最高です


今回は椅子とテーブルを使った点前「立礼式」にて表千家の作法を教えていただきました


カナダで和菓子を調達するのは難しようで、Jさんよりニューヨークのお土産のおいしいチョコレートを頂きました

かわいいねずみのチョコレート愛犬のラブちゃんもちゃっかし机の下から顔を覗かしてます

お隣さんに『お先に頂きます』という会釈をして、お茶をたてている方にもご挨拶の会釈
和紙を手に取り2つほど頂きます ・・・おいしいぃぃぃぃ

表作法のお茶は泡を立てずに、表面にお池が並ぶように立てるとの事

お見事綺麗なお池が出来てます

りょうこちゃんも、ご満悦です

2回目のおもてなしにはぬれせんべい

みたらし団子のような味 とーってもおいしかったぁぁぁぁぁ

初稽古の本日は、お茶碗の持ち方や回し方、会釈のタイミングなど学ばせていただきました

それから、りょうこちゃんと私も見よう見真似でお茶をたててみます


写真家のK先生の旦那さんNさんが帰宅されたので、記念に着物姿を撮っていただきました




Nさん、素敵な写真をありがとうございました母も喜んでくれると思います

こんな感じに帯びもしめていただきました

着物やっぱ好きです心が落ち着きます
次回は2着目、黒の着物でお稽古に励むぞぉ

Jさん、Nさん、どうもありがとうございました
それにしても、『茶道』心が和みます 春先までに基本を習得したいです
3月にはTea Ceremonyをするようなので、それまでに一通り出来るよう頑張ります