評判の「暗流~米中日外交三国志」を読む。
http://item.rakuten.co.jp/book/5372501/
本のタイトルに関するセンスは共有できない…控えめな表現になっております(笑)
ま、それは良いとして、ユニークな発想の人材を生み出す学園に興味…というのが今日のタイトルの由来。
ところで、中国の台頭つながりで、「フォーサイト」4月号のリチャード・ハロラン氏の寄稿は興味深かった。中国軍高官が米軍高官に、太平洋を東西に分けてそれぞれ管理するようにしようと提案し、あっさり断られたことがあるというくだりは殊の外興味深い。
長老ジャーナリスト、ハロラン氏の分析をウォッチする必要があると感じた。
この辺に出てくるのを見ていればよいのかな?
http://www.realclearpolitics.com/articles/author/richard_halloran/
http://item.rakuten.co.jp/book/5372501/
本のタイトルに関するセンスは共有できない…控えめな表現になっております(笑)
ま、それは良いとして、ユニークな発想の人材を生み出す学園に興味…というのが今日のタイトルの由来。
ところで、中国の台頭つながりで、「フォーサイト」4月号のリチャード・ハロラン氏の寄稿は興味深かった。中国軍高官が米軍高官に、太平洋を東西に分けてそれぞれ管理するようにしようと提案し、あっさり断られたことがあるというくだりは殊の外興味深い。
長老ジャーナリスト、ハロラン氏の分析をウォッチする必要があると感じた。
この辺に出てくるのを見ていればよいのかな?
http://www.realclearpolitics.com/articles/author/richard_halloran/