真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

来日外国人のソボクなギモン

2008-06-05 | 世間
「外国からやってきて日本に10日弱滞在して会議等に出る傍ら何箇所か訪問する」人たちのお世話をすることがある。
ソボクなギモンを承ることがあって、興味深い。

外:夜の9時というような遅い時間に、どう見ても小学生という子供たちが電車からゾロゾロ降りてきたりするが、彼らは一体どこへ行っていたの?

南:私立中学の受験のために学習塾に通っている小学生ですね。
公立中学には自動的に行けるのだけれど、それではろくな高校にいけない、ろくな大学にいけない、と考える親が多くなってしまったのでね。

私立は中学と高校が一貫になっているケースが多いし、大学も系列で入りやすいケースもあるので、此処でがんばれば・・・、ということもあるようだよ。

大人になって振り返って「俺は人生であの時が一番勉強した」などとほざく向きもあるくらいだよ。

外:ナンギなことやなあ

南:ところで、その小学生らは、「N」の文字が大きくついたカバンを持っていたりしなかった?(爆)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013433025
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニポンでジャーナリストを名... | トップ | 戦争の世紀に活躍した「戦争... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世間」カテゴリの最新記事