真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『国際秩序』 (ヘンリー・キッシンジャー 訳:伏見 威蕃 2016年)

2016-09-05 | 読書-歴史
国際秩序
キッシンジャー,ヘンリー【著】〈Kissinger,Henry〉/伏見 威蕃【訳】
価格 ¥3,996(本体¥3,700)
日本経済新聞出版社(2016/06発売)

<目次>
序 章 世界秩序という問題
第1章 ヨーロッパ−−多元的な国際秩序
第2章 ヨーロッパの力の均衡システムと、その終焉
第3章 イスラム主義と中東−−無秩序の世界
第4章 アメリカとイラン——秩序への取り組みのちがい
第5章 アジアの多様性
第6章 アジアの秩序に向けて−−対決か協調か?
第7章 「すべての人類のために行動する」−−アメリカとその秩序の概念
第8章 アメリカ−−矛盾をはらんだ超大国
第9章 テクノロジー、釣り合い、人道的良心
結 論 私たちの時代の世界秩序は?

Book Review: 'World Order' by Henry Kissinger - WSJ

Henry Kissinger's 'World Order' - The New York Times

World Order by Henry Kissinger – review | Books | The Guardian
No clash of civilisations or end of history – this argument for a balance of power is the summation of Kissinger's thinking

村上 浩さん評

池田 信夫さん評

ヒラリー・クリントンが評する
キッシンジャーの新刊『世界秩序』


ANDREW BROWNE記者
ヘンリー・キッシンジャー氏は新刊「世界秩序(World Order)」の中で、東アジアの将来は日本と韓国を含む繊細な勢力均衡の中で、中国と米国が協力できるかにかかっていると指摘した。これは前例のない試みとなるだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『畑村式「わかる」技術』 (... | トップ | 『フェルドマン博士の日本経... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-歴史」カテゴリの最新記事