
横浜鶴見の沖縄の店いろいろ 2022
かつては、今よりも沖縄の店が多かったらしい鶴見。今も街中にはところどころに沖縄の店があ...

弘明寺観音を拝観しました。 横浜
横浜で一番古いといわれる古刹です。真言宗のお寺です。坂東十四番の霊場です。横浜にもポツ...

弘明寺で見つけたレトロ看板! 横浜
先日弘明寺商店街を歩いていた時、ふと眼に留まったのがレトロな看板です。知っている名前(...

京急川崎駅 大師線ホーム 2022
川崎駅は1階に「大師線」というホームがあります。所謂、川崎大師方面に行く支線です。2階...

頑張れベイスターズ! 観に行くと負けます。 2022
プロ野球好きな僕は、たまに球場まで観に行きます。今回は3年振りでしょうか?ここ2,3年はコ...

ハマスタにて・・・
エッ・・・・?これも野球観戦の一つです。テレビではまず見れない情景かも?

たまに行くお蕎麦屋さん!喜久庵 川崎 2022
家の近所には蕎麦屋2軒あったのですが、1軒は閉店。もう一軒はウィークデーの11:30~13:30...

ある日の京町 川崎 2022
住宅地です。マンションや戸建てが密集しています。前紹介したかもしれませんが小さな商店街もあります。昨日紹介した蕎麦屋さんもこの町にあります。京町商店街。店の栄枯盛衰がかなり見られま...

バラが咲いた♪ 2022
昨日の京町の小さな公園で見かけたバラの花。たいして大きな公園ではないのですが、花がある...

錦鯉 清澄庭園 2022
清澄公園で錦鯉。手をたたいたら、寄って来ました。体長60センチぐらいの立派な錦鯉。こっち...