前回の続き。
「肴町 ほろ酔い祭り」2軒目は『料理酒房 御蔵』
エレベーターで4Fに上がるとそこは、BARのようなええ雰囲気の空間

カウンター10席とテーブル席が5席。ほの暗てムーディーやわぁ
chihi達は3人やったから、テーブルに案内されましたよ。
こちらのほろ酔いメニューはワインと

三ケ日牛自家製ベーコン入り竹の子と地元旬野菜のクリーム煮。
厚めのベーコンと竹の子がゴロンと入ったメニュー。
うん、コレワインに合うねぇ
1軒目でちれーーーーーーーーーーーーーっとしか食べなかったので、とにかくお腹ペッコペコ(´。`)
2杯目からはビール頼んで、食べ物ガッツりイッチャおーv('ω'*v)イエーイ☆イエーイ(v*'ω')v
牛カルビヽ( ´¬`)ノ ジュルー

中レアでタタキっぽい!!
お肉はちょっと筋っぽかったけど、やーらかかったよ。
この量で1,200円は安い!!
ふぐの唐揚

あ・・・二切れとか・・・少ないwww
これ、小フグかなぁ???
カラっと揚がってましたよ。
なんと、シェフの気まぐれピザなんてメニューまでありました!800円

これは、ちょっと大味だったなぁ。
やっぱピザはイタリアンで食べなきゃねー。
春野菜の天ぷら

たらの芽・竹の子・ふきのとうなど、春野菜オールスターズ
ほろ苦さがイイんだよね~♪
人気ランキングに参加しています。下のバナー二つをポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村

オシャレな雰囲気の割に、お料理の種類もお値段もエエ感じじゃないでしょーか。
とりあえずお腹もいっぱいになったし、満足
さーて、ほろ酔い祭り最後のお店に行きましょうか♪
料理酒房 御蔵
浜松市中区田町323-7 4F
053-458-1158
「肴町 ほろ酔い祭り」2軒目は『料理酒房 御蔵』
エレベーターで4Fに上がるとそこは、BARのようなええ雰囲気の空間


カウンター10席とテーブル席が5席。ほの暗てムーディーやわぁ

chihi達は3人やったから、テーブルに案内されましたよ。
こちらのほろ酔いメニューはワインと

三ケ日牛自家製ベーコン入り竹の子と地元旬野菜のクリーム煮。
厚めのベーコンと竹の子がゴロンと入ったメニュー。
うん、コレワインに合うねぇ

1軒目でちれーーーーーーーーーーーーーっとしか食べなかったので、とにかくお腹ペッコペコ(´。`)
2杯目からはビール頼んで、食べ物ガッツりイッチャおーv('ω'*v)イエーイ☆イエーイ(v*'ω')v
牛カルビヽ( ´¬`)ノ ジュルー

中レアでタタキっぽい!!
お肉はちょっと筋っぽかったけど、やーらかかったよ。
この量で1,200円は安い!!
ふぐの唐揚

あ・・・二切れとか・・・少ないwww
これ、小フグかなぁ???
カラっと揚がってましたよ。
なんと、シェフの気まぐれピザなんてメニューまでありました!800円

これは、ちょっと大味だったなぁ。
やっぱピザはイタリアンで食べなきゃねー。
春野菜の天ぷら

たらの芽・竹の子・ふきのとうなど、春野菜オールスターズ

ほろ苦さがイイんだよね~♪
人気ランキングに参加しています。下のバナー二つをポチっとクリックお願いします!


オシャレな雰囲気の割に、お料理の種類もお値段もエエ感じじゃないでしょーか。
とりあえずお腹もいっぱいになったし、満足

さーて、ほろ酔い祭り最後のお店に行きましょうか♪
料理酒房 御蔵
浜松市中区田町323-7 4F
053-458-1158