先日、日本では13年ぶりの大雪、大喜びなのはきっと子供たちくらいで、大人たちの生活は色々なところで被害が出たり、予定が狂ったりしているのだろう。私の義弟(妹の夫)もちょうど週末に出張の予定が大雪の影響で今週末に延び、その今週末もまた天気予報は雪だとか。
一方のスロバキア、本来なら半年近く寒い寒い冬なのだが、今年はほとんど雪がなく、降ってもすぐに解けての繰り返し、まるで春のようだ。今朝は数週間ぶりに雪が積っていたのでまだ義両親のところから帰ってきて2日しか経たないが、ネラをまた義両親のところへ送った。妊娠中、入院中、そしてやっと退院したと思っても私の体調不良、ネラは義両親のところで過ごすことが多く(それも楽しんではいるけれど)それでもやっぱりママ、ママで精神的に少し不安定なところ(正直私も寂しい)、私としては傍においておきたいのだが、こんな雪がありながら、外遊びをさせてやれないのも可哀そうで、今日は義両親のところへ預けることにした。
赤ちゃんが家に来て、楽しいことばかりではない。ネラが一番我慢することが多いのだろうが、みんなが色んなことを少しずつ我慢している。こうやって家族もまた成長していくのだろうけれど。
さて、私が退院してまず最初にしたこと。
市役所へ行き、サクルカの名字を変更し、出生証明書を発行してもらった。これは入院中に病院内で登録しており、退院後取りに行くことができる。つまり、病院で登録するので、陣痛が始まって病院へ行ったときにはもう名前を用意しておいて登録しなければいけないということだ。日本のように名前は顔を見てから決めるなんてことはできない。名前は男女両方の名前を登録する。我が家、一人目も二人目も絶対に女の子!と決めつけていた上、医師からもそう告げられていたので、男の子の名前は(一応今回も考えたが)毎回同じものを使いまわしだ。まぁ、ネラもサクラも語るに足るほど深く考えてつけた名前でもないのだけれど。
スロバキアでは最近は外国の名前も見かけたりするが、一般的にはカレンダーにある聖人の名前などを子供に付けている人が多い。そして私たちのように国際結婚カップルでは子供にミドルネームを付ける人も多いようだが、そうでもなければミドルネームは一般的ではない。その辺りの感覚は日本と同じだ。我が家はというと、ネラはスロバキア名、サクルカは日本名のみでミドルネームは付けていない。
そしてサクルカのように子供に外国名を付けたい場合、市役所にその外国名がその国ではきちんと名前として存在するという資料を提出する必要がある。マルツェルも一応インターネットで検索し、サクラという名前が日本では女の子の名前に使われているという説明を用意して行ったのだが、サクラはスシ、キモノ、フジに並ぶ説明不要の世界に知れ渡った日本語。市役所でも「きれいな名前ね」と言われ、特に追加資料の提出の必要はなかったそうだ。
上のサクルカの名字を変更し、でん?と思われた方もいるのではないだろうか。そう、私たちはひと手間加えて名字の変更手続きをした。(ただ出生証明書を取りに行くだけならマルツェル一人で良いのだが、名字を変更するためには私も出向く必要があり行った次第である。)
本来スロバキアでは女性は姓の後ろにova(オヴァ)と接尾語が付く。これまたテレビで出てしまったので隠すまでもないか、私の結婚後の姓はシュミットで、普通ならマルツェルはシュミット、私はシュミドヴァとなる。が、結婚当初、スロバキア国外で生活することも視野に入れていたため、その際オヴァが付いていない方が都合が良いだろうと、オヴァを取った。子供たちも同様でネラのオヴァも取ったので、サクルカのオヴァも今回取って登録したわけだ。テレビや雑誌を見ていて面白いのは外国人にもこのオヴァが付けられており、例えば今ならオリンピックの中継解説も外国人女性にだってもれなくオヴァをつけて語られている。
スロバキア人でもオヴァを取ることは可能だ。しかし、今回市役所で聞いてみると希望する人はほとんどいないそうだ。逆に私のような外国人はオヴァを取っている人が多いのではないだろうか。
今日はお雛様を出した。
写真左は母が送ってくれたもの。
そして右は昨年、スマイルジャパンのソチオリンピック最終予選(ここポプラドであった)の応援へ行った際、選手のご家族からいただいた。おばあさまが作ってくださったそうだ。
ちょうど今、彼女たちが戦っているところなのだが、テレビをつけてみたがどのチャンネルでも放送されておらず…。でも応援しています。頑張れスマイルジャパン!
一方のスロバキア、本来なら半年近く寒い寒い冬なのだが、今年はほとんど雪がなく、降ってもすぐに解けての繰り返し、まるで春のようだ。今朝は数週間ぶりに雪が積っていたのでまだ義両親のところから帰ってきて2日しか経たないが、ネラをまた義両親のところへ送った。妊娠中、入院中、そしてやっと退院したと思っても私の体調不良、ネラは義両親のところで過ごすことが多く(それも楽しんではいるけれど)それでもやっぱりママ、ママで精神的に少し不安定なところ(正直私も寂しい)、私としては傍においておきたいのだが、こんな雪がありながら、外遊びをさせてやれないのも可哀そうで、今日は義両親のところへ預けることにした。
赤ちゃんが家に来て、楽しいことばかりではない。ネラが一番我慢することが多いのだろうが、みんなが色んなことを少しずつ我慢している。こうやって家族もまた成長していくのだろうけれど。
さて、私が退院してまず最初にしたこと。
市役所へ行き、サクルカの名字を変更し、出生証明書を発行してもらった。これは入院中に病院内で登録しており、退院後取りに行くことができる。つまり、病院で登録するので、陣痛が始まって病院へ行ったときにはもう名前を用意しておいて登録しなければいけないということだ。日本のように名前は顔を見てから決めるなんてことはできない。名前は男女両方の名前を登録する。我が家、一人目も二人目も絶対に女の子!と決めつけていた上、医師からもそう告げられていたので、男の子の名前は(一応今回も考えたが)毎回同じものを使いまわしだ。まぁ、ネラもサクラも語るに足るほど深く考えてつけた名前でもないのだけれど。
スロバキアでは最近は外国の名前も見かけたりするが、一般的にはカレンダーにある聖人の名前などを子供に付けている人が多い。そして私たちのように国際結婚カップルでは子供にミドルネームを付ける人も多いようだが、そうでもなければミドルネームは一般的ではない。その辺りの感覚は日本と同じだ。我が家はというと、ネラはスロバキア名、サクルカは日本名のみでミドルネームは付けていない。
そしてサクルカのように子供に外国名を付けたい場合、市役所にその外国名がその国ではきちんと名前として存在するという資料を提出する必要がある。マルツェルも一応インターネットで検索し、サクラという名前が日本では女の子の名前に使われているという説明を用意して行ったのだが、サクラはスシ、キモノ、フジに並ぶ説明不要の世界に知れ渡った日本語。市役所でも「きれいな名前ね」と言われ、特に追加資料の提出の必要はなかったそうだ。
上のサクルカの名字を変更し、でん?と思われた方もいるのではないだろうか。そう、私たちはひと手間加えて名字の変更手続きをした。(ただ出生証明書を取りに行くだけならマルツェル一人で良いのだが、名字を変更するためには私も出向く必要があり行った次第である。)
本来スロバキアでは女性は姓の後ろにova(オヴァ)と接尾語が付く。これまたテレビで出てしまったので隠すまでもないか、私の結婚後の姓はシュミットで、普通ならマルツェルはシュミット、私はシュミドヴァとなる。が、結婚当初、スロバキア国外で生活することも視野に入れていたため、その際オヴァが付いていない方が都合が良いだろうと、オヴァを取った。子供たちも同様でネラのオヴァも取ったので、サクルカのオヴァも今回取って登録したわけだ。テレビや雑誌を見ていて面白いのは外国人にもこのオヴァが付けられており、例えば今ならオリンピックの中継解説も外国人女性にだってもれなくオヴァをつけて語られている。
スロバキア人でもオヴァを取ることは可能だ。しかし、今回市役所で聞いてみると希望する人はほとんどいないそうだ。逆に私のような外国人はオヴァを取っている人が多いのではないだろうか。
今日はお雛様を出した。
写真左は母が送ってくれたもの。
そして右は昨年、スマイルジャパンのソチオリンピック最終予選(ここポプラドであった)の応援へ行った際、選手のご家族からいただいた。おばあさまが作ってくださったそうだ。
ちょうど今、彼女たちが戦っているところなのだが、テレビをつけてみたがどのチャンネルでも放送されておらず…。でも応援しています。頑張れスマイルジャパン!
震災時にスロバキアへ来て、どちらの国で出産するか迷っていた際には、スロバキアでの情報を色々教えていただきありがとうございました。
お二人目無事に産まれたのですね!おめでとうございます!!
チヒロさんの出演したテレビ、みましたよー!
とてもすてきなご家族に囲まれて幸せそうでした。
ネラちゃんに続き、サクラちゃんもとっても可愛いですね!
産後体調を崩されたとのこと、大丈夫でしょうか?
お体に気をつけて、2人育児頑張ってください!
お元気でしたか?
askaさんのところのお子さんも大きくなられたのでしょうね!
体調はもうすっかり良くなりました。ありがとうございます。
スロバキアの病院、ちょっと油断してしまいましたが、しっかり自己管理をしないとダメですね。後から聞くと、その病院でお世話になった看護婦さんもよく下痢をするらしく・・・。
テレビも見ていただいたのですか?
嬉しいです。
温かいお祝いの言葉ありがとうございました。