チカミボクシングジム

徳島市北田宮2丁目13-23
http://chikami.es.land.to
試合結果や毎日の練習での出来事!

試合会場へ

2010年07月27日 18時47分10秒 | 練習
今日は、午後から試合会場の下見へ。

試合会場の体育館(豊見城高校)は、リハーサルの真っ最中でプラカードを持った女子高校生たちが入り口でずらりと並んでいました。
その間をスルリと抜けて体育館の中に入るとビックリ!!寒いくらいクーラーがガンガンにかかってました・・・さすが南国の島、沖縄!

試合会場を確認した後、選手三人は鴨島の日下選手と一緒に約40分ほどの練習を行い、いい汗を流しました。

その後は、社会勉強として「ひめゆりの塔」と「平和祈念公園」へ。
資料館では、三人とも熱心に見入っており戦争の悲惨さを感じていたのではないかと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、出発!

2010年07月27日 14時29分55秒 | 練習
7/26千頭ジムのみんなは、沖縄へ向けて出発しました。
昨年は、奈良であったので会長や小西君、選手のご家族の方も
応援に行けたのに・・・今年は、遠い
  ということで、うちのジムからは、
佐々木コーチが引率でーす会長がいないということに、
選手たちは心細い面もあると思うけど、
いつも一緒に練習してきた頼れるコーチが一緒だから、
実力をフルに発揮してくれることでしょう
ほんとは、みんな一緒に沖縄へ行きたいと思いますが、
吉報を待っていましょう

  出場選手
              リュウセイ
  ピン級  川浦 龍生君(市立高校2年) 
              アキヒサ
  フライ級 武間 陽央君(市立高校2年)
              ケイ
  ライト級 長尾 京君 (城南高校3年)
 
長尾京君今回最後のインターハイ。いつも一生懸命ひたむきに、決して妥協することない練習の姿勢にボクシングへの熱い思いがいつも感じられました。選抜では、悔しい判定負けをした分、その思いとパワーを存分に出しきって下さい。会長が「京は不器用やから手を抜く所は、抜け!」とよく言ってました。でもそこが京君のいい所かもしれません。とにかく、1つでも多く上にそして頂点目指してがんばってきてください。 

3人共、今まで練習してきた力を存分に発揮してきてください。
徳島から、精一杯エールを贈ります
       



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする