goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがままに~今を大切に~

写真・旅行・からおけ・ガーデニング・etc.
自然体で、あるがままの日々の暮らしから~

詩吟-錬成会「老い木さくら」

2015-02-14 16:50:07 | 詩吟

2月11日建国記念日の日に詩吟の錬成会がありました。

   

毎年2月11日に開催されていますので、何か意味合いがあるのかもしれませんが・・・3月に昇段試験がありますので、そのために2月にするのかもしれませんが・・・・
私は、今年の9月に昇段試験になっていますので、その時の課題詩の俳諧歌「老いき桜」一茶を吟じました。

枯れかけの朽ちそうな桜も春が来ると一生懸命に花を咲かすと・・言う意味合いの詩です。

     老い木さくら     一茶

  ある山寺に うつろぎの 一つなんありける

      今にも 枯るるばかり なるが

  さすが 春のしるしにや

      三つ四つふたつ  つぼみけるを

  俳句

   あさましの 老い木さくらや 明日が日に
      倒るるまでも  花のさくかな