あるがままに~今を大切に~

写真・旅行・からおけ・ガーデニング・etc.
自然体で、あるがままの日々の暮らしから~

城崎温泉巡り・・・2日目

2015-03-05 17:04:54 | 旅行

2日目の朝は、昨夜お喋りがはずみ7時ごろ目覚めました。

先ずは温泉に入り朝食バイキングへ~
このシーズン学生の卒業旅行か?若い人が多く、食堂も時間帯が皆同じになったのか席もないぐらいでした。
係りに言うと、続きの部屋へ案内されました。

チェックアウト11時なのでゆっくりとした後、車はホテルにおいて城崎の街に出かけました。
特に予定のない旅行なのでゆっくりと川沿いに歩き、柳の芽ぶきを写真に撮りながら・・・昨夜から考えていたお目当ての魚屋へ~~

                  

この魚屋は、城崎出身の友人が13年前に教えてくれて、お刺身で食べられる蟹をリーズナブルな値段で送ってくれます。
それ以来、毎年蟹を取り寄せたり、他の友人に教えてあげたりしているお店です。
お商売繁盛しているのか、横に食堂ができ、結構賑わっています。

狭い店内は、すぐいっぱいになってしまいましたが・・・お昼前に入ったので何とか席を確保することが出来ました。
一品料理が色々ありましたが・・蟹フルコース料理 3500円を注文しました。

年齢のせいか・・最近は少しづつを品数沢山食べるのが良く、蟹フルコースは丁度いい加減でした。

お店を出ると小雨が降りだし・・・昨夜の天気予報では昼から雨
安い値段で来易く・・又、来ようね~と、言いながら・・帰路につきました。


 


城崎温泉巡り

2015-03-05 00:21:58 | 旅行

3月2日小学校からの友人3人で城崎温泉に行ってきました。

格安の「大江戸温泉物語きのさき」で3人宿泊 一人7400円です。
神戸からは私は友人一人を乗せ、途中で加古川でもう一人の友人を乗せ、ゆっくり、気ままに城崎を目指しました。
以前は、出石や玄武洞を観光しながらでしたが・・今回はゆっくりと温泉巡りとお喋りと蟹と~~~

PM3時過ぎの早い到着で、外湯めぐりに出かけました。
ホテルから温泉まで送迎バスが出ています。運転手のおじさんは、親切に写真を撮ってくれたり説明をしてくれたり~~

最初は、一番遠い「鴻の湯」・・・・「まんだらの湯」・・・・「御所の湯」と巡りホテルへ

                

夕食はバイキングです。
私は、この季節・・絶対に蟹がついていると思っていました・・・が・・・何処にも見当たりません。
給仕係りの人に尋ねると・・別料金で用意できるが今日は売り切れとのこと~~~~~残念(T_T)

バイキングの料理は、品数も多く美味しくって満足でしたが・・・でも、やっぱり蟹が食べられなかったのが残念で残念で~~
明日、毎年送ってもらっている地元の蟹屋行って買って帰ろう~~~と・・・・