かぼちゃをいただいたので、半分は天ぷらにして、残り半分でお菓子を作ってみました。
以前は「かぼちゃプリン」を作ったのですが、カラメルソースを作ったり、蒸したりと手間が掛かるので、今回は簡単に出来るゼリーにしました。かぼちゃプリンのレシピは、こちらから→「かぼちゃプリン」
材料(流し箱20×20)
かぼちゃ・・・・・・・500g(皮を除いた正味)
砂糖・・・・・・・・・・・240g
粉ゼラチン・・・・・・15g
水・・・・・・・・・・・・・400cc
牛乳・・・・・・・・・・・400cc
作り方
① かぼちゃは大きめに切り、蒸すか、ゆでて、柔らかくなったら、皮をむき、マッシャーで良くつぶす。
② 鍋に分量の水、牛乳、砂糖、ゼラチン、かぼちゃを入れ、中火にかけて、ゼラチンが溶けるまで、泡立て器で良く混ぜる。
③ 火からおろし、少しとろみが出るまで混ぜ冷まし、ざるなどで濾して、型に流し、荒熱がとれたら、冷蔵庫に入れ、冷やし固める。
型に流し、固まった状態
切り分けて、完成!
かぼちゃ自体の甘さにもよりますが、甘さひかえめで仕上がりました。
今回は流し箱に入れ作りましたので、ゼリーと言うより、羊羹という感じでしたが、小さなプリン型容器に入れて、出来あがったら、生クリームなどをトッピングしても、おしゃれなデザートになると思います。
かぼちゃの使い道に迷ったら、作ってみてください。