なんか?すっきりせんお天気やなぁ~時々
午後からの「モナリザ・エクササイズ」があるので体力温存といくべ
朝ごはんは
レタス・スナップエンドウ・アスパラ・トマトに酢玉ねぎをばらまいて+チリメンジャコ
味噌汁:卵
畑に行かないのでに。
バランスボールの先生曰く:4000歩で「うつ病予防」
7000歩で「ボケ予防」
8000歩で「骨粗鬆症予防」
10000歩で「糖尿病・脳梗塞・心筋症予防」
だとのこと。今日は5000歩やからちょっと「ボケ」たかな?
3時から始まる「モナリザエクササイズ」
トレーニング前に体のチェック。
足を肩幅くらいに開いてから目を閉じて100歩足ふみ。
前に進む人:少し前傾傾向(おなかの力が抜けている。腹筋が得でない人)
後ろに動く人:重心が後ろになっている。
左右に動く人:足の重心がどちらかに傾いている人
クルクル回旋してしまう人は:すぐ病院へ
ちゃーちゃんは前へ30センチくらい移動してました。やっぱりね
次に
足の指を1本1本開いて動かす。
右足の上に左足をまげて乗せ、左手で足裏を押さえて右手で左足の指を内側に曲げて
足裏にアーチを作る。
踵に手に平をあて、足首を伸ばしたり折り曲げたりする。これで5本指でしっかり床を踏みしめることができる。・・・確かにこの後実感した。
これで準備OK
ここから体幹運動です。
1時間の運動の後はいつものようにフラフラ
が、気持ちいい汗かき体がスッキリこんこん。
よどんでいた体中の血液が、どっっどと流れ出したような????かな?