ですが時々
・・・・・
朝ごはん出来ました。
今日は和食です。
ゆで卵・キュウリのニンニク醤油漬け+トマト・冷ややっこ+チリメンジャコ
味噌汁:豆腐・長芋・もやし・ネギ・コーン
ウニ入り海苔佃煮
畑仕事で草引きしようかとウロウロしていたら、
お隣のご主人:ニンニクもう抜いてかまんろ~か?*花も出てきて枯れてきたきえいがやなぁ~~い?
根元の周りを掘ってみた?
ご主人:腰がいとうてかがめんがよ:どう~~
自生した巨大ニンニクは隣同士がくっついて、掘っても掘っても抜けません
やっと抜いて「ザルへ」並べて終了(ふ~~っ)
最近我が家の野菜を観察しによくおいでます。・・・・
さてっと、仕事仕事
台風で落下したら嫌なので「南高梅」収穫します
次は
ゴールドラッシュのカー子対策
先日は片側だけしか、ネットが用意できなかったので
100円ショップで買ってきました。
電柱で常駐しているカーコ夫婦が「ばか~~」「かえれ~~~」って鳴いてます。
次はブルーベリーの摘果していたら、知らないご婦人が🚙でしゅ~~っと行き過ぎ
降りてきてすみません、このあたりで高齢者施設はどこでしょうか?
:高齢者施設ゆうても「施設名」は?
それが「呆け」てしもうて忘れてしもうたがです。前に何回もきたがやに。
そりゃ~めったねぇ
この付近やったら「ツツジ・・・」
ここは平屋やけど?:いやいや3~4階建てで何棟もあるし。大きな木がうわっちゅ~
安芸橋渡らんと真っ直ぐ北に入って、なんか・グルグルいっきょたら
看板があったことはおぼえちゅ~;ほんで。なんとかいちょった?
:それがでてこんがです。大きな木があって・・・・
:多分「キセキレイの里」やないろ~~か?
来た道引き返して大きな橋の3つ目「春日橋」を東へ行ってJAを目印に
手前の四つ角を左に曲がったら看板がでちゅ~~:ありがとうございました
大丈夫かいなぁ~~
やっぱり心配になって後追い掛けました。
う?
2番目の橋をわたり南進しゆう・・・まぁ~そこからでもいけんことはないけんど?
追いかけたけどみうしのうた
畑に戻ろうとしたら、おるおる
パッシングして駐車させ、先導して施設への一本道まで案内した。
今日は人助けの日です。
さぁ~花でも見てかえろうかね。
「百合」
ピンクのカラー
紫陽花
薔薇
アクシデントがあったので畑仕事はこれでお終い。
おひるごはんにしましょう~~
収穫してきた「インゲン」「大葉」「茗荷(これはどんぐりさんで購入)」
ざるそばです。
そっか!「てんざる」やぁ~
インゲンは味見ばっかりしたので半分になってしまいました。