イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

木造駅舎を訪ねて ~亀嵩駅(島根県仁多郡奥出雲町)~

2010-08-30 00:00:00 | 駅 西日本

亀嵩駅(かめだけえき) JR西日本木次線
1934年(昭和9年)11月20日開業


駅舎内








駅舎内には手打ちそば「扇屋」さんがある
亀嵩駅は松本清張の小説「砂の器」に登場した事もあり有名人のサインや写真がたくさん


もちろん、食べましたとも♪


奥出雲町(旧仁多町)のマンホール
名所「鬼の舌震」の風景と町の木のけやき&町の花のしゃくなげ

(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~出雲横田駅(島根県仁多郡奥出雲町)~

2010-08-29 00:00:00 | 駅 西日本

出雲横田駅(いずもよこたえき) JR西日本木次線
1934年(昭和9年)11月20日開業


立派な注連縄


トイレも社殿造り


駅舎内
改札口の上にもしめ縄が。。。


奇稲田姫の像
この駅舎はヤマタノオロチ退治のスサノオノミコトの妻である
奇稲田姫(クシナダヒメ)を祀っている稲田神社を模しているそうだ


腕木式信号機

訪れた日は選挙前で地元議員の演説があるとかで駅前は人だかり
人の合間を縫って写真を撮ってたのだが
ついに議員さん登場で慌しくなったので撮影を断念して次の駅へ

(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~八川駅(島根県仁多郡奥出雲町)~

2010-08-28 00:00:00 | 駅 西日本

八川駅(やかわえき) JR西日本木次線
1934年(昭和9年)11月20日開業


駅舎内


映画「砂の器」(1974年)ではこの駅舎が亀嵩駅という設定でロケに使われたそうな










奥出雲町(旧横田町)マンホール
町の花のシャクヤクと特産品の雲州そろばん

(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~比婆山駅(広島県庄原市)~

2010-08-27 00:00:00 | 駅 西日本

比婆山駅(ひばやまえき) JR西日本芸備線
1935年(昭和10年)12月20日開業


駅舎内


比婆山への登山下車駅
そういえば昔、ヒバゴンを見た!とかで騒がれた事があったなぁ
今はマスコットキャラクターになってるようで町のあちこちの看板等で見かけた





(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~高駅(広島県庄原市)~

2010-08-26 00:00:00 | 駅 西日本

高駅(たかえき) JR西日本芸備線
1934年(昭和9年)3月15日開業


駅舎内


ホーム




駅の手前に大きな木がある
この景色、いいなぁ♪

(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~塩町駅(広島県三次市)~

2010-08-25 00:00:00 | 駅 西日本

塩町駅(しおまちえき) JR西日本芸備線
1930年(昭和5年)4月22日 田幸駅(たこうえき)として開業
1934年(昭和9年)1月1日 塩町駅(2代目)に改称


駅舎内


花など、とてもキレイに飾り付けられていた


改札


ホームと駅舎は1984年竣工の地下道で結ばれている


ホーム

(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~神杉駅(広島県三次市)~

2010-08-24 00:00:00 | 駅 西日本

神杉駅(かみすぎえき) JR西日本芸備線
1922年(大正11年)6月7日塩町駅として開業
1934年(昭和9年)1月1日神杉駅と改称


駅舎内


駅舎からホームへは構内踏切で連絡している


ホーム


踏み切り手前で振り返って駅舎を見る
何だか普通の家みたいだ。。。


とっても景色のいい所だった

(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~志和地駅(広島県三次市)~

2010-08-23 00:00:00 | 駅 西日本

志和地駅(しわちえき) JR西日本芸備線
1915年(大正4年)4月28日開業


駅舎内





(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~長谷駅(広島県三次市)~

2010-08-22 00:00:00 | 駅 西日本

長谷駅(ながたにえき) JR西日本三江線
1969年(昭和44年)4月25日開業
もとは仮駅で、この待合室は、国鉄が建てたものじゃなく、
当時の教育委員会が通学のため利用する付近の子供のために建てたという話


待合室の中





(2010年6月27日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~上三田駅(広島市安佐北区)~

2010-08-21 00:00:00 | 駅 西日本

上三田駅(かみみたえき) JR西日本芸備線
1930年(昭和5年)1月1日(初代)開業
1948年(昭和23年)8月10日(2代)
1941年戦争でガソリンカーが使えなくなったため廃止されたが
その後、住民の請願と地元負担で復活した


駅舎内


ホームは駅舎より高い位置にある


よってホームからだと駅舎を見下ろす事になる





(2010年6月26日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~神目駅(岡山県久米郡久米南町)~

2010-08-08 00:00:00 | 駅 西日本

神目駅(こうめえき) JR西日本津山線
1928年(昭和3年)12月16日開業


お寺?って思わせるような立派な造りだ


駅舎内


ホーム


久米南町のマンホール
町花のツツジと町のマスコットキャラクター「カッピー」が描かれている
「カッピー」とは「カッパ」と「ハッピー」を掛け合わせた言葉だそうな

(2010年7月11日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~誕生寺駅(岡山県久米郡久米南町里方)~

2010-08-07 00:00:00 | 駅 西日本

誕生寺駅(たんじょうじえき) JR西日本津山線
1898年(明治31年)12月21日開業


駅舎内


ホーム

駅名の由来である浄土宗の開祖・法然の生誕地の誕生寺へは徒歩約10分
行ってみよう!






山門をくぐると立派な銀杏の木に圧倒される


法然上人お手植えで樹齢約850年とのこと
黄葉の頃はさぞかし見事だろうな~





(2010年5月23日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~玉柏駅(岡山市北区玉柏)~

2010-08-06 00:00:00 | 駅 西日本

玉柏駅(たまがしえき) JR西日本津山線
1898年(明治31年)12月21日開業


駅舎内


床が汚れてるな~って思って見上げたらツバメちゃん一家が♪


ホーム

(2010年5月23日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~備中神代駅(岡山県新見市西方)~

2010-08-05 00:00:00 | 駅 西日本

備中神代駅(びっちゅうこうじろえき) JR西日本伯備線・芸備線
1928年(昭和3年)10月25日開業


駅舎は撤去され門構えのみが残されている


待合室(↑の画像のポストの後ろ部分)


跨線橋


ホーム

(2010年5月23日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎を訪ねて ~隼駅(鳥取県八頭郡八頭町)~

2010-08-04 00:00:00 | 駅 西日本

隼駅(はやぶさえき) 若桜鉄道若桜線
1930年(昭和5年)1月20日開業


「8月8日はハヤブサの日。スズキ隼オーナーは隼駅に集まれ!」
って事で隼駅祭りが開催され、ライダーたちの聖地になってるそうだ




案山子というか、お人形がたくさんいて賑やか♪


記念撮影しようとしてたらタイミング良く列車が入ってきた


ホーム


駅事務室の中をのぞいてみた


八頭町(旧船岡町)のマンホール
国内外の珍しい竹と笹200品種が生い茂る国内有数の本格的な竹林公園がある事から

(2010年5月23日撮影)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする