花が咲いてるのを見つけた。
タンキリマメ(痰切豆) マメ科
花のアップ
可愛い花にユニークな実なのに、痰切豆とは可哀想な名前。
可哀想な名前と言えば。。。
ヘクソカズラ(屁糞蔓) アカネ科
これは気の毒な名前の代表選手だろう。。。こんな可愛い花なのに。
ま、こするとちょっと臭いはするけど、何もこんな名前付けなくても(^。^;)
秋になると、こんな実をつける。
リースに使われたりする。
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い) タデ科
確かに茎に小さな硬いトゲがあるけど、この愛らしい花にこの名はないと思う。
こんなんでお尻を拭かれたんじゃ溜まったもんじゃない(^。^;)
ハキダメギク(掃溜菊) キク科
掃き溜めで見つかったから名づけられたと言われているが、あんまりじゃないか!
アップで見るとこんな可愛い花なのに。。。
クサギ(臭木) クマツヅラ科
枝や葉をちぎったりもんだりすると強い臭気があるが
この花の香りはユリにも負けてないと思う。
秋にはこんな光沢のあるキレイな青紫色の実をつける
ボタンクサギ(牡丹臭木) クマツズラ科
花が、ボタンのように丸く集まって咲くのが名の由来か?
やはり臭いらしい。
可哀想と言えば私ごとですが。。。
毛虫にやられてひと月以上も経つのに治りません(涙)
痛痒くってたまりません(;>_<;)ビェェン