![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/f9e4c9b11b6d957eb6b32dc0880a5549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/b016bec56d691f4e1303f2fcc4da3ee3.jpg?1703599170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/31335c2a19c14184746c8d43d7e9cd9d.jpg?1703599170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/eee5b7b73e122d249488ecfb278d7a0b.jpg?1703599170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/d40eb56051aeccb324d23648719f2fe6.jpg?1703599234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/0df09a866655efcdf1f13cf0b6adacb3.jpg?1703599234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/81d61131e209ff9fcb5c4d42c3e65ffd.jpg?1703599234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/8a0999556b375110d16031aab9195573.jpg?1703599234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/f35e22a4969a6728dcefca1e5c4eaf13.jpg?1703599234)
夏休みを頂いたので、前から行ってみたかった富士山へ。
前日は、熱帯低気圧。
天気が不安だったけれど、持ち直しそう。
宿も予約済みなので、行ってきた。
ほとんど雨雲の中で、買ったばかりのストームクルーザー活躍。
15時前に、本日泊まる七号目の鎌岩館に到着。
次の日は宿でご来光を眺めたあと、5時20分に出発。
行けるところまで行ってみよう。
八合目の下山道との分岐点まで行ければ良いなあ。
経験したことがない高い山。
高山病が心配なので常に深呼吸、ゆっくり行動を心がける。
少し登って苦しくなったらすぐに休憩。
3000メートル超えなんて、50年生きてきて初めての高さ!ドキドキ💓まだ行ける。
九合目に着いちゃった。鳥居をくぐる。
富士山吉田口山頂、12時、登頂🗻
ばんざーい❣️
お鉢巡りしようと少し歩いたけど、時間が怪しくなったので途中でUターン。
14時に下山開始。
ひたすら砂利道を滑り転びながら下りました。
吉田口5号目には17時30分過ぎに到着。
最終バスの前のバスに間に合った。
踏ん張りすぎたか、足にマメができていた。
前日は、熱帯低気圧。
天気が不安だったけれど、持ち直しそう。
宿も予約済みなので、行ってきた。
ほとんど雨雲の中で、買ったばかりのストームクルーザー活躍。
15時前に、本日泊まる七号目の鎌岩館に到着。
次の日は宿でご来光を眺めたあと、5時20分に出発。
行けるところまで行ってみよう。
八合目の下山道との分岐点まで行ければ良いなあ。
経験したことがない高い山。
高山病が心配なので常に深呼吸、ゆっくり行動を心がける。
少し登って苦しくなったらすぐに休憩。
3000メートル超えなんて、50年生きてきて初めての高さ!ドキドキ💓まだ行ける。
九合目に着いちゃった。鳥居をくぐる。
富士山吉田口山頂、12時、登頂🗻
ばんざーい❣️
お鉢巡りしようと少し歩いたけど、時間が怪しくなったので途中でUターン。
14時に下山開始。
ひたすら砂利道を滑り転びながら下りました。
吉田口5号目には17時30分過ぎに到着。
最終バスの前のバスに間に合った。
踏ん張りすぎたか、足にマメができていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます