運動超音痴なのにマラソン始めたよ

アラフィフになってマラソン始めました。
制限時間ギリギリかオーバーの亀ランナーです。
デブです。

小町山ハイキング

2021-04-24 | ハイキング
今日は小町山をハイキング。
9時には駐車場が満車!
天の川沢コースから熊の石、鬼越尾根コース、仲良し小道へ。











小町山登頂!


男坂、三段岩、大藤を経由して尾根コースでいったん下山。

小町の館でお蕎麦を食べました。



今度は朝日峠展望公園へ、レッツ登山!

朝日峠ハイキングコースを登る。藤の花が咲いていて、良い香り!



沢を渡り、グー✊の木(木の下にコブがある)を横目に見つつ、登って行くと、車の通行する音が聞こえる。
車道のパープルラインに出ると、すぐに朝日峠展望公園。




パラグライダー離陸場があり、カラフルで巨大なパラグライダーが。
離陸する様子をしばらく見物。
高所恐怖症な私は、見てるだけでヒヤヒヤブルブル😱

陽も傾いて来たので急いで下山。
こもれびの森、もみじ谷を経由し、朝日峠ハイキングコースへ。
新緑のカエデが眩しくてきれいでした✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山ハイキング薬王院コース

2021-04-11 | ハイキング
今日は、つくし湖駐車場に車を停めて、薬王院コースで筑波山ハイキング。
つくし湖駐車場は、トイレはあるけれど飲み物の自動販売機はなし。飲み物の準備必須。冷たい飲み物忘れたよ…熱湯入りポットしか持ってない。同行の友人に分けてもらって助かった。




薬王院へ参拝。重厚な建物。
我々の他に人がいない。静かで厳かな空間。




登山道は、まずお寺の墓地の方向へ進む。
塀に、赤い字で筑波山への案内。



ゆるやかな道をしばらく登る。新緑が眩しい。
ニリンソウやスミレが目を引く。



林道を横切ると、丸太の階段。斜面の傾斜がきつくなる。
狭くて急な階段が続く。休憩できるようなスペースがない。
標高670m標識のあたりでようやくおやつ休憩。
モグモグタイムは登山の醍醐味よ。
このあたりから、斜面がゆるやかになる。
カタクリやニリンソウ、キクザキイチゲがたくさん咲いている。




筑波山男体山の自然研究路に合流、御幸ヶ原へ。
まだお昼の時間には早かったので、男体山山頂、登頂!
御幸ヶ原へ戻り、食堂でお昼ご飯。
その後、女体山山頂登頂!


御幸ヶ原から再び自然研究路コース、薬王院コースで下山。
途中、坊主山登頂!

坊主山への看板がなく、わかりにくかった。
降りの急斜面階段は階段幅が狭くて怖かった。

手すりがあるところもあるけど、朽ちていて、掴める岩や木もほとんどなく、このコースではトレッキングポールは2本ある方が良いかも。


薬王院の門。
慌てず急がず、ゆっくり降りて、無事下山!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山ハイキング

2021-04-03 | ハイキング
カタクリの花が筑波山頂でも見られると聞いて、今日は筑波山へハイキング。

枝垂桜が美しい筑波山神社から白雲橋コースへ。薄暗い杉林の中を歩く。
涼しくて気持ち良い。
山桜がまだ所々に咲いている。
山肌にニリンソウも咲いている。
あ!カタクリが咲いている!





巨岩を通り過ぎ、女体山山頂登頂!

ガマ石の口に向かって小石を投げたら初めて乗ったよ。


おトイレを済ませ、御幸ヶ原の食堂で、ランチタイム。つくばうどん美味い😋<
「カタクリの里」へ。一面に、ポツポツとカタクリの淡い紫が揺らいでいる。
きれーい!
青い、菊のような花も彼方此方に咲いている。表示看板によるとキクザキイチゲというそうだ。


カタクリを満喫したあとは、男体山付近の自然研究路へ。北側から廻ることにした。
こちらでもカタクリがクマザサに隠れてたくさん咲いている。







スミレも、アズマイチゲも、キクザキイチゲも、ニリンソウも、咲いている。
途中、通行止め箇所があり、迂回路の表示。表示に従っていくと、斜めに傾いて危なかっしい階段を急登。登りで良かった。降りだったら怖そう。

なんとか登り切り、男体山山頂、登頂!
あれ?男体山は今日は登るつもりじゃなかった。導かれたようだわ。
再び御幸ヶ原へもどり、ソフトクリームで一息ついてから、御幸ヶ原コースで下山。

右手にトレッキングポール、左手で岩や木を掴んで、まだまだみんなに比べるとゆっくりだけど、かなり怖くなくなったぞ😆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする