ある日突然一人に」に備えて
おはようございます。
寒さが逆戻り、グングン冷え込んできた今朝の神奈川県愛川町です。
健常者であっても一人で生きていくことにはつらさがありますよね。
「人」という字が表しているように支えあって生きていくようになっているのですよね。
ましてや脳卒中などで半身不随になり不便な日常生活になると誰かの手助けが必要になってきます。
脳卒中による障害の種類や程度もさまざまです。
発症したことで真っ先に精神的ダメージが大きく将来への気持ちが萎えてしまう事が多いのです。
そこからもう一度立ち上がり生きがいを見つけるまでリハビリ看護師のリハビリ看護やP
T・OTの療法,家族友人知人の励ましなどで人生の再スタートをします。
在宅の生活リハビリのなかで少し筒介護をしてもらう項目を減らす努力をあせらずに気長に
ゆっくりでもじっくりとやることが必要です。
それは立場上は自分が介護される立ち場であってもある日突然一人になることを想定してそ
れに備えることが大切だと常々おもっています。
人が生きていくうえに必要な「寝る」・「起きる」・「座る」・「立つ」・「歩く」・「食
べる」が基本でありこれらの一つでも出来るようになれば医療介護の費用負担が減らすこと
が出来ると思うんです。
人としての尊厳を維持するためにもそれぞれが自立の意識を強く持ち同時に周りの応援理解
も深めましょう。
脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!
決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/
さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~
原田太郎もTwitter/ツイッターしています。
高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う子供達に残してやるべき事がまだまだたくさんあります。あるはずですよね。
障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていける素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!そして応援しましょう!
脳内出血や脳梗塞による片麻痺障害において大事な事は自分の出来ることをひとつずつ自立をするという強い意志を持つことです。
リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はします。
あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。
パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として
生まれ,特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で
歯磨きを自立するために機能満載の自助具を
片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより
発明し開発した生活リハビリ自立を応援するコップです。
片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの
不自由の体験から生まれた機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
ブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。
※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ
<お知らせ>
『第三回NPO法人たくみ21展示発表即売会』
日 時:2010年5月14日(金)12:00~17:00
15日(土)9:00~17:00
場 所:かながわ県民センター1階展示場(横浜駅西口)
テーマ:触れて触って温もりを感じる体験型
催 物:「介護する側もされる側も楽に」
詳細は、こちらのホームページ または こちらのホームページの中ほどご覧下さい。
原田太郎が理事長をつとめる
福祉ものづくり集団【NPO法人たくみ21の店】<もよろしくです。
福祉ものづくり集団NPO法人たくみ21のホームページも新規にオープンしました。(更新中)
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」 理事長
寒さが逆戻り、グングン冷え込んできた今朝の神奈川県愛川町です。
健常者であっても一人で生きていくことにはつらさがありますよね。
「人」という字が表しているように支えあって生きていくようになっているのですよね。
ましてや脳卒中などで半身不随になり不便な日常生活になると誰かの手助けが必要になってきます。
脳卒中による障害の種類や程度もさまざまです。
発症したことで真っ先に精神的ダメージが大きく将来への気持ちが萎えてしまう事が多いのです。
そこからもう一度立ち上がり生きがいを見つけるまでリハビリ看護師のリハビリ看護やP
T・OTの療法,家族友人知人の励ましなどで人生の再スタートをします。
在宅の生活リハビリのなかで少し筒介護をしてもらう項目を減らす努力をあせらずに気長に
ゆっくりでもじっくりとやることが必要です。
それは立場上は自分が介護される立ち場であってもある日突然一人になることを想定してそ
れに備えることが大切だと常々おもっています。
人が生きていくうえに必要な「寝る」・「起きる」・「座る」・「立つ」・「歩く」・「食
べる」が基本でありこれらの一つでも出来るようになれば医療介護の費用負担が減らすこと
が出来ると思うんです。
人としての尊厳を維持するためにもそれぞれが自立の意識を強く持ち同時に周りの応援理解
も深めましょう。
脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!
決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/
さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~
原田太郎もTwitter/ツイッターしています。
高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う子供達に残してやるべき事がまだまだたくさんあります。あるはずですよね。
障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていける素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!そして応援しましょう!
脳内出血や脳梗塞による片麻痺障害において大事な事は自分の出来ることをひとつずつ自立をするという強い意志を持つことです。
リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はします。
あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。
パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として
生まれ,特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で
歯磨きを自立するために機能満載の自助具を
片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより
発明し開発した生活リハビリ自立を応援するコップです。
片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの
不自由の体験から生まれた機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
ブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。
※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ
<お知らせ>
『第三回NPO法人たくみ21展示発表即売会』
日 時:2010年5月14日(金)12:00~17:00
15日(土)9:00~17:00
場 所:かながわ県民センター1階展示場(横浜駅西口)
テーマ:触れて触って温もりを感じる体験型
催 物:「介護する側もされる側も楽に」
詳細は、こちらのホームページ または こちらのホームページの中ほどご覧下さい。
原田太郎が理事長をつとめる
福祉ものづくり集団【NPO法人たくみ21の店】<もよろしくです。
福祉ものづくり集団NPO法人たくみ21のホームページも新規にオープンしました。(更新中)
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」 理事長
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )