コールフロイデ 函館 (混声合唱団)

函館で活動中の混声合唱団です。【合唱団員募集中!】お問い合わせはメッセージからお送りください。    

9月14日「秋の合唱祭のチケット&チラシが渡されました!」

2023-09-15 20:12:22 | 練習日記

ソプラノNです。
10月9日に開催される「秋の合唱祭」のチケットとチラシが渡されました。

今回は出番が早く5番目です。14:10分頃の出演予定です。
これが配布されるといよいよ!と気持ちが引き締まります。
団員の皆様は早速、ご友人に連絡されたりしているかな?と思います。いつも来てくださる人には本当に感謝しています。恥ずかしくない演奏をしなくちゃ!と気合いを入れて練習に入りました。

では本日のメニューです。

1.発声練習
2.Dona Nobis Pacem
3.道化師のソネット

1.発声練習(I先生担当)
・滑舌を良くする練習
ミミミミ ママママ マアアアア
マアアアア
空気を通すように歌いましょう。

・跳躍の練習
ドミレファミソファラソシラドシレド
ドラシソラファソミファレミドレシゾ
ドファレソミラファシソドラレシミド
実際に曲を歌っていると、音が飛ぶところが何カ所かあり、上がりきっていない事が多いので、この練習は実践に繋がります。

発声では高い方の「ソ」まで出しました。
今回の曲の一番高い音が「ソ」なのでスムーズに出せるようにしたいですね!

2.Dona Nobis Pacem(I先生担当)
まずは通して歌いました。
そこから、細かく分けてご指導いただきました。

・46小節目
nobis  ビースの 「i」イーを強く出さない。意識しない。

女声
 Dona no-bis(ソラソレレ)
 ソからレに上がる音が上がり切っていない。(発声の跳躍!)
 ソは添える程度に歌った方がよい。
ちょっと意識を変えると、別の人達になったみたい!と先生のお言葉が。

・30小節目
Dona dona nobis nobis pacen nobis pacem
ここ、一番難しいと感じています。
ソプラノ、いきなりの高い「ミ」音は、準備をして出すように!そうしないとモヤっとした音になります。
アルト、もっと遠慮せずに出して!フォルテくらいにしてください。

・34小節目
男声 mf  女声 mp
なので、男声はもっと出して(フォルテくらいの気持ちで)、女性はボリュームダウンしてください。

・21小節目アウフタクトから
ソプラノのみメロディのところ、下三声での練習。
最後の28小節めの「cem」の音は、3拍、強いまま伸ばしてください。すぐプツっと切らないこと。

(小休憩)
プチ発声で気分転換!

ドレドミドファドソドファドミドレド
ドシドラドソドファドソドラドシド

・13小節目 女声の入り
・17小節目 男声の入り
共に、女声のみ、男声のみで入るので、モヤっとしないではっきりしっかりと入りましょう。

・曲の最後、pacemの「ソ」の音は、4拍で切ること。
長く伸ばしている人がいるが、ピアノ伴奏の最高音が聞こえたら切ってください。

・最終ページ 50小節目
クレッシェンドを意識して歌いましょう。盛り上げていきましょう。
アルト、音が重たい。(どんよりしているので明るくね!)
ソラソ「ソー」と最後の「bis」の主音はアルトなのでガンバッテください!

最後の通しは立って歌いました。
声が出やすいですよね!

先生が、「こういう曲は全部出ちゃうから怖い」というような表現をされていました。
確かにそう思います。短い曲で何となーく歌っていると、音は下がるし暗いしモヤっとするし合ってないし。。
楽譜に書き込んだ指示事項がドンドン増えています。ちょっとでも気を抜いて歌うとすぐ分かってしまいます!怖い!!指示された事をひとつひとつ確認しながら自主練もしていきましょうね♪

3.道化師のソネット(H先生担当)
こちらの曲は、リズムがかなり難しく難儀していました。
細かいご指導をいただきました。

最初のvocalise についている<>の記号の音は、少し押すような、広げるような感じで歌いましょう。

曲の最初の「わらってよーぼくのためにー」は、ためずにスパっと歌ってください。
その方がカッコいいですよ!とのことです。確かに!

P.6 男声 15小節目アウフタクトから
「ぼくたーちはちいさなふねにー」
メロディラインを男声のみで歌います。リズムがちょっと悪いかな?
たっぷり歌いたくなる傾向がありますが、重たくならないで。軽くではなく、質感のある声、回転を出して歌うように。

・p.9 35小節目
女声がvocaliseのところは、男声が歌詞で歌う。
テナーとバスがちょっとズレてました。練習したら上手く合ったので、練習を重ねていきましょう。

・p.39 41小節目アウフタクト
テナー メロディライン「ぼくらはーべつべつのやまをー~」
のリズムが難しいので、繰り返し練習していきましょう。

・ラストの「ぼくのためにー」は、遅くしない。元気なままで伸ばしに入って、ピアノと共に終わるのが良い。

・p.14 63小節目
ソプラノとアルト「くるから~」がユニゾンになるので、ピッタリと合わせるように。

【リズム問題】
p.10  41小節目 テナー
ぼくらはーべつべつーのやまをー~の「ら」

p.11 61小節目 ソプラノ
いつかほんとうにーわらいなーがらーの わらいの「い」
音譜より長く伸ばしている人がいるので、リズム感が悪い。

練習方法は、「タタタタンタンターン」と、歌詞を無視してリズムを口ずさんで練習をする。
そうするとリズムがつかみやすいです。やってみましょう!

本番まであと3回の練習となりました。
雨降りでしたが、暑さもようやく収まってきましたので、練習に集中しやすいのではないでしょうか?
ラスト2回には、ピアニストの山本さんも練習に加わっていただけますので、来週が私達のみの最後の練習となります。がんばりましょうね♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする