テノール O です。
☆10月12日(土)の練習
今日はH先生がグロリア演奏会前日練習のためお休みです。I先生が二人分の指揮を頑張ります。休んだ時はお互いにカバーしあう体制で安心です。札幌からかけつけてくれた協力団員アルトのKさん、協力団員でピアニストのYさんも参加してくれ音楽室が女性であふれています。今日も新調したユニフォームの話題でペチャクチャと大盛り上がりです。オット忘れていました今日は北海道新聞社の取材があります。笑顔を忘れずに‼
今日の練習曲目は ①ジグザクな屋根の下で ②昴 ③虫の声 ④雨ニモマケズ ⑤歌っていいですか ⑥寂庵の祈り ⑦To Live ⑧今日もひとり ⑨カワセミ と満腹状態です。
その中から「虫の声」に注目‼
拍子が6/8でピアノ伴奏が同じ調子で タカタカタカ タカタカタカ と鳴り響くのでどこまで進んでいるか気を張っていないと迷子になりそうです。
これからは テノールパート の話です。
P17の8小節目はソプラノ・アルトが ”おとうさん” で ”mー” P18の13小節目はピアノの ”タカタカタカ” で ”あれはコオロギ” P19の16小節目はソプラノ ”あれはコオ” で ”あれはキリギリス” 以下同文です。
ソプラノ、アルトを聴きながらタイミングをとりましょう。もちろん指揮者をチラチラ観ながらですよ。
☆10月14日(月・祝)の練習
今日はI先生がお休みのため13日(日)グロリア演奏会に出演し魅力的なバスを披露してくれたH先生が二人分の指揮を頑張ります。
今日もまた女性たちは新調したユニフォームの話題で盛り上がっています。お披露目は11月4日(月・振休)函館市芸術ホールで開催される創立60周年記念演奏会です。お楽しみに‼
今日の練習曲目は①「朝顔の苗」全曲②雨ニモマケズ③寂庵の祈りです
<ネット情報による暗譜のメリット>
①表現力が上昇する:演奏に集中でき、余裕ができるので感情移入がしやすく
なり表現力があがります。
②新たな発見がある:覚えるために自然と楽譜の細かい点や音の違いなど見え
てくるものが多くなる。
③楽しくなる :他のパートの音がよく聞こえ耳が慣れてくるとハーモニ
ーがわかり楽しくなります。
ではさっそく 「これから100年」 で挑戦してみましょう
・3小節目:ピアノでジャンジャジャ ジャンジャン ジャンジャジャ
ジャンジャン の後に全パートで ”これからひゃくねん よの
なかかわる かわるよのなか みつめていこう
・17小節目:アルトが ”いちねん” ソプラノが ”にねん” ソプラノとア
ルトで ”さんねん” バスが加わり ”よねん” 全パートで
”ごねん ろくねん しちねん はちねん” 以下同文です。
”いちねん にねん さんねん よねん ごねん ろくねん しちねん はちねん” なんとか暗譜できそうな歌詞です。歌う前に全パートの楽譜を良く観て全体像を頭に入れましょう。