見出し画像

〜かたることばが歌になる風になる〜

沖縄のトロピカルフルーツ

先日は少しばかり人様のお役に立てた。2日ほどして、沖縄から立派なたくさんのフルーツと、ちんすこうと黒糖が届いて驚いた。思いがけないお気遣いを頂いてしまった。主人の長兄のところにおすそ分けしようと思う。
左から2番目のゴツゴツした岩のような果物「アテモヤ」は初めて見る果物。
中身はオフホワイトで糖度は20度ぐらいあって「森のアイスクリーム」と言われる、今注目のフルーツだそうだ。食べるのが楽しみ。
こちらは「ドラゴンフルーツ」以前友人のブログで写真を見たが食べるのは初めてだ。見事な鮮やかな紅いろ。淡白な甘さとわずかな酸味の南国の果物で、食感はキウイに似ているがキウイほど酸っぱくない。30年近く前に沖縄に旅行した時、マリンブルーの海の美しさと、色鮮やかないろんな魚に感激した。
あの時食したパイナップルの甘さにも感激して、観光案内のおじさんに「これ、甘くするための注射してるんですか?」と子供みたいな奇妙な質問をして大笑いされた。甘さを強くするために、化学的に何か操作しているのかと、果物農家の方が聞いたら呆れるような疑問を抱いたからだ。鮮やかな原色の花などの植物も、農作物も動物も、暑いところでは強烈な太陽光線に耐えて、原色のものやサイズもどでかいものが多い気がする。

活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ちょっとした親切」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事