見出し画像

〜かたることばが歌になる風になる〜

熱海旅行記③(箱根編)

いよいよ2日目箱根へ。
前日夜、まゆみさんは寝しなにまた温泉♨️に入りに行きましたが
私は疲れてすぐベッドへ。

翌朝6時過ぎに起きると、ベランダから見えるはるか向こうの水平線から陽が昇ってきて
分刻みで水面から離れました。

昨晩散策後、バスに乗る前にコンビニで買ったサンドイッチと
彼女が淹れてくれたコーヒーとで、さっさと朝食を取って、熱海駅→小田原駅へ。
最初に小田原から「箱根湯本方面」の電車に乗ります。


★左方向に小田原城が見えます。

「湯本」で下車して、「強羅(ごうら)・早雲山方面行き」に乗り換え。

私は主人と妹とで、随分昔20年近く前にはなる頃箱根に行きましたが
タクシーに乗り込んで観光案内をしてもらいながら周辺を周ったので
登山電車には乗っていなくて、私もまゆみさんも登山電車の初体験です。

20年近く昔来た時は、お借りしたこの写真のように
踊り子のお嬢さんと一緒に天城トンネル前で写真を撮ったりしましたが
こんなに人はいなくてひっそりしていました。
他所からお借りしました

旅館の名前は多分箱根湯本の「武蔵野別館」
当時、旅館のお部屋はもちろん、廊下も床が全部畳になっているのが私には珍しくて
足指が二股の足袋ソックスで全館を行き来できるという
宿泊客にはリラックス満載の豪華な和風旅館でした。
お部屋の隅っこにあった小窓から、登山列車がガタゴト走っていくのを
その音を聞きながら見下ろして見たのを思い出します。

登山電車は
急な勾配の山道をジグザグに折り返しながら「スイッチバック」という運転をします。
標高445mの急勾配を登ります(サイト情報参照)
箱根駅伝で選手が走る道路ですが
かなりな勾配で選手には相当苦しいコースのようです。


曲がりくねった時の外に見える赤い列車を、前の座席の男性に気づかれないように
撮ったのですが、窓に写っているのがまるで心霊写真のよう。
中国系の方?大陸の西の方の国の方のようにも見受けられた、寡黙そうな男性でしたが
膝から何度もニット帽を落として私が拾ってあげて、最後電車から降りた時もまた
落としてそのまま改札に行こうとしていたので、また私が拾ってあげると
奥さんは旦那さんを咎めるでもなく
人懐っこい可愛らしい優しい笑顔でお礼を言ってくれました。

登山鉄道の停車駅は
小田原→箱根板橋→風祭→入生田(いりうだ)→箱根湯本→塔ノ沢→
大平台→小涌谷→彫刻の森→強羅

私とまゆみさんは、強羅で何か観光という希望もなかったので、電車に乗っただけで
そのまま次の折り返しの電車で帰ることにしました。
帰りは電車の一番前で、前から来る電車との対面の切り返しなどを見て
楽しみました。

強羅の次の「彫刻の森駅」で下車して
「ラリック美術館」に隣接のレストランでランチです。

ここからは次の記事で書きたいと思います。
長文の旅行記にお付き合い下さって感謝です。
ラリック美術館の後に訪れた「ガラスの森美術館」の美しかったこと❣️
どうぞご期待下さい。 

活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。

コメント一覧

chorus-kaze
やま ももこさん

そのコメントのこと、私すっかり忘れていました アハハハ
わざわざご丁寧にありがとうございます〜m(_ _)m

瑯琊榜は見ていないんですが、ウーレイは14歳らしいです。
カンフーかなんかのアクションが見事らしいですね。
私は以前、現代ドラマで、高校生役の彼を見たけれど普通でしたが
長歌行でまずハマりましたし、その後の星漢燦爛で推しになりました。

「長歌行」では、チャオ・ルースーが、世間知らずの、やわなお姫様で
世間に放り出されて苦労し成長するんだけど
彼女の護衛役の「皓都(こうと)役 リウ・ユーニン(劉宇寧) 俳優&歌手」が
寡黙だけど、ピタッと付き添って護る家来で、お嬢様を好きだからで
最後チャオ・ルースーのお嬢様と結ばれます。
このリウ・ユーニンが、192センチくらいあって、優しげでカッコイイ❣️
今放映中の、「一念関山」という時代劇主演で目が星です〜ステキ〜⭐️

中国の俳優さん素敵なイケメン多すぎ〜〜‼️
やま ももこ
大変ごめんなさい。
インドから帰って毎日の旅行記のブログに
労力を使って、少し体調も崩してのブログ更新に
chorus-kazeさんからのコメントをスルーしていました。

インドカレーって本当に油がいっぱいのようで
私もゲリ子になってしまいましたが、幸い
1日で良くなり、紙オムツのお世話にはならずに
済みました~

BS11での星漢燦爛も終わりウー・レイを観られないのが
寂しかったのですが、瑯琊榜に若いころのウー・レイを
見つけて、初々しく可愛い姿に見とれています。
15~16歳くらいかな?
chorus-kaze
oyajisannさま
おはようございます😃
以前からのクラスメイトからのお誘いに
やっと、久々の新幹線も乗れたし、温泉にも入れたし
こんなに楽しい旅行は久々でした。
温泉も、散策も、美術館も
色々お洒落な素敵な所がいっぱいでした。
また、図々しくお邪魔したいと思ったりしています。
oyajisann
今晩はいらっしゃいませ神奈川だったのですね。
今年も後10日とちょい。
健康で今年乗り切ってください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事