先の旅行記③で強羅駅から引き返したと書きましたが
引き返したのではなく、ケーブルカーだったことに気付きました。
子供のようにケーブルカーの車両の一番前に行き
運転手さんの対向電車の切り返しなどを見たのです。
下の写真のこのケーブルカーに乗りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/3869a02e89cffef708796182652d3cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/3869a02e89cffef708796182652d3cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/05e885fa7a8340db7d5014eb92c3e704.jpg)
ケーブルカーから降りた正面建物が、ケーブルカーの「強羅駅」で
線路沿いにバス停があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/9ef03b0d888ca18a6041db0c502cdb0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/9ef03b0d888ca18a6041db0c502cdb0a.jpg)
ケーブルカーの「強羅駅」に着いて、そこからバスで「彫刻の森駅」で下車。
バス停そばの「ラリック美術館」併設のレストランでランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/dced6940ecf7bcd313161b112383da00.jpg)
私たちはランチだけして美術館に入りませんでしたが
お庭は綺麗だし、ガラス張りの一角に置かれている赤いクラシックカーや
こちらの美術館に展示している美術館の一押
本物の「オリエント急行」車両🚃も見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/4eb356227cfbc5d440aa5fe2aa67c116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/44a23dd3088decb09820c3ae72bc1fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/94f5f9bbe7f7a4c4576c05bef73070e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/b7a3d097e8d939c3a31fc0a99b4ad815.jpg)
この平屋建ての場所がレストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/83674597d20cf982366eea83088ab236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/fc68d22c3b59c762a99f490bf73eb2fb.jpg)
まゆみさんが、トイレのペーパーが「グリーンよ🫢」というので
わざわざ写真撮るかァ、、、(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/106c417f6d54d43f878110550b07460a.jpg)
ランチのあと、バスに二駅ほど乗って「箱根ガラスの森美術館」へ。
ファンタジーの空間に入ったような、御伽の国のような雰囲気でした。
ガラスの森美術館の記事は次の記事で詳しく書きたいと思います。