愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

高野山で寒中水行

2012年02月01日 16時11分00秒 | カメラクラブ
                雪   のある風景です。なんか、見慣れたような気がするでしょう 

                    大きな杉の向こうにお地蔵さんの塔です。


            ここは、高野山奥の院です。 御供所のツララ は前回と同じで冷たそうでした。(前記事にリンクしました。クリックしてみて下さい)



                      ここにあった水行場です。



          1月29日寒中水行が行われました。朝日新聞に掲載されましたので、知ることが出来ましたが、奈良県川上村「宝寿院」の信徒の皆さまだそうです。



                    信徒の皆さまを、正面からは、御遠慮させていただきましたが、せめて、冷たさを、信徒さまのおみあしで、
                    冷たさが伝わるでしょうか   


                    「宝寿院」副住職さまでした。朝日新聞では 「 寒中きりり 」 と紹介されておりました。 
                        そのとおり、 「 きりりッ 」 とされておられましたので、副住職さまは正面から 



             (チョウシモン)には、到底まねのできないことですが、 それより、愉快ブログに掲載したのは、
                                     失礼ではありましたが、どうか、お許しを    


        いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪を楽しんできました。 | トップ | 8 の字フグ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リークさんへ   (チョウシモン)
2012-02-03 09:20:17

わかってましたよ   でも、気にしないで、どしどし、コメントくださいね。 お待ちしております。 

「あ・き・ひ・こ・し」はあんぐる、きょり、ひかり、こうず、しゃったーちゃんす、の頭文字です。カメラを構えた時の、呪文です。

(リーク)さんも、カメラを構えたら、「あ・き・ひ・こ・し」と、呪文を唱えて下さい。 きっと、『ええなぁー』と言われる一枚がとれると思います。

ちなみに、(チョウシモン)は、まだ、唱え方が、足りないみたいですがね。 
返信する
Unknown (リーク)
2012-02-02 19:04:43
書き込み、間違っていました。

到底盛ではなく、到底無理です


ところで、あ・き・ひ・こ・し・って何の頭文

字ですか?私も、写真を写すときの参考にした

いのです

返信する
リークさんへ   (チョウシモン)
2012-02-02 12:18:53
連続コメント、ありがとうございます。
写真のひとこまで場景、感情を伝えることの難しさを実感しております。

難しい、難しい・・・と、いいながらも、撮影会に、愉快を求めて、参加しております。
撮影技術は二の次にして、愉しんでおりますので、ちぃーとも、上達しません。

へまな写真ですが、これからも、宜しくお願い致します。
それはそうと、14℃の風呂とは、簡易水行ですね。 ちなみに、釣り公園の海水温度は11.8℃だそうです。 14℃は、そりゃ~冷たいわー
返信する
伝わります (リーク)
2012-02-01 21:38:56
雪の中の水行。

見ているだけで寒さが伝わってきます。

無心になるということなのでしょうね。

邪念の多い私には到底盛なことです。


昨日、にいってきましたが、14℃の

水風呂にも入れないで帰ってきました。




返信する

コメントを投稿

カメラクラブ」カテゴリの最新記事