中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

あ~あぁ~

2019年01月24日 | 中華街いろいろ

 今年に入ってからブログの更新がとまっています。このことについては前の記事(1月15日)で書きましたが、原因はそれ以外にもあるのです。

 昨年、カメラ用のSDカードを落としてしまったのです。その中には大量のデータが保存されていました。
 私は撮りためたものを毎日、パソコンに移し替える習慣がなく、ほとんどの写真をとりあえずSDカードの中に保存したままにしています。
 ブログに使うとか、印刷するとか、なんらかの必要に迫られてカードから取り出して使う、そんなずぼらな管理をしていたため、紛失したことによって膨大なデータが失われてしまいました。

 無くしてしまったものは仕方ないので、新しいSDカードを購入し、それを使い始めたのですが、前回の失敗の反省もなく、PCに保存するという作業をおろそかにし続けていた結果、またもやデータを失ってしまいました。
 今回はカードを落としたわけではなく、仕事用のPCにつないでデータを移動している際に不具合が起こり、中身を見ることができなくなってしまったのです。
 復旧用のソフトで眺めてみても、「フォーマットしろ」という表示がでるだけで、すべての写真を失ってしまったようです。

 泣く泣くフォーマットをして再び写真を撮りためていたのですが、なんと! なんと! 正月明け、再び仕事用のPCに写真を撮り込んでいたらフリーズしてしまい、またもやデータを喪失してしまいました。

 あ~~ぁ~

 あ~あ

 ということで、記事の更新ができていません……(涙)


 「獅門酒楼」でのランチ、「美楽一杯」での新年会、「一楽」での集会ランチ、年末から年始の街の様子など、残念ながらご紹介することができません。

 あ~あ・・・ 

 

 でも、気を取り直して最近の街の様子を少しだけね。

 冒頭の写真は中華街大通りにある「永華楼」。
 昭和30年代に創業した老舗ですが、お店が閉まったままのようです。

 

 こちらは路地裏の「北京」。
 やめる、店を閉める、という噂がありながら、その後も営業を続けていましたが……



 やっぱり閉店となりました。12月でやめたんですね。

 記録として、過去の記事を少しだけご紹介♪

 オープンの日
 肉団子のランチ
 冷やし中華
 

 ここもしばらく電気がついていません。どうなっているのかなぁ、と思っていたら…


 臨時休業とありますが、どうやら閉店間近のようです。
 横浜中華街路地裏よりの使者より、こんなツイートがありました。


 こちらも記録のために少しだけ過去記事をリンクしておきますね。

 池波正太郎が食べたラウメン
 豚足そば
 ランチ

 なんだか他にも気になる店があるけど、今日はここまでね。

 あと、中華街ではないけど、私も時々行っていた本町通の「バンビ」、ここも閉店していた……。


 ナポリタンスパゲッティやランチなど、いろいろ食べてきたが、ほとんどブログには書いていなかった……
 でも、すごい記録があるので、それをご紹介して本日の〆といたします。

 ブログ「関内ランチ:うまい!安い!究極のランチを求めて!」の管理人であるドリミさんがいろいろ残していらっしゃる。
 そのなかからバンビについて。


 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだかねぇ~ | トップ | ギターとラケット »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーうぅー (ちゃめごん)
2019-01-24 18:26:46
いつもブログを参考にさせていただいています。
関内から離れて4年ぐらいになりますが、バンビ、いちょう、地裁の地下食堂などの閉店を知り愕然としています。
閉店は寂しいですが、「ここ味変わっちゃったなー」というのも寂しいですね。
返信する
あー (ミサイル超獣)
2019-01-26 09:52:40
めげますよね。
自分も時々やらかします。

失ったものは戻らないけれど、記録を続けていればいつか報われる時は来ると思います。
返信する
おひさしぶり (管理人)
2019-01-27 11:20:14
>ちゃめごんさん
関内ランチが懐かしいですねぇ。
私も関内から離れてしまったので、
たまに行く中華街でその変化に追いつきません。
店名は同じでも代替わりしていて、
残念なことも…
返信する
やっぱりね (管理人)
2019-01-27 11:23:04
>ミサイル超獣さん
失った時は大きなショックですが、
時間が経つと、なんだか忘れてしまい、
ずいぶん気が楽になります。
何を撮影したか覚えていないくらいですから、
どうせ消えてもいいものだったんだ、
なんて自分に言い聞かせています…
返信する
ショックですね (Ca)
2019-01-28 23:19:19
デジタルは消えるときには一瞬ですからね。
あたしも全消去しちゃったことがあります。
その時は、復元ソフトで95%くらい回復しましたが、残り5%に大事な写真が・・・。ショックでした。
返信する
がっかりでした (管理人)
2019-01-29 10:35:48
私の映像は食べ物が大半ですから、
たいしたことはないのですが、
風景写真だけはショックが大きいです。
もう2度と撮れないのもあるし……
返信する

コメントを投稿

中華街いろいろ」カテゴリの最新記事