
最近はどうも忙しくていけない。 中華街に行けないということではなく、一気に記事を書きあげる時間がないということ。 なので、10月最後のランチ情報を今ごろアップしている… この日は山手を取材して歩いたあと、丘を降りてきて「同發本館」でランチとなった。 ![]() 「同發名物」香港スタイルランチ。 ![]() この中から「叉焼&焼肉」を選んだ。 ![]() ここは一人でもポットでお茶が出る♪ ![]() 焼き物の店だけあって、実にウマイ。 とくに皮付きの豚肉がいいね。パリッとした表面の食感、柔らかくてしっとりした身の部分、そこに辛子をチョンと付けて頬張れば、あまりの旨さに舌が踊りだす。 ![]() 青菜もシャッキリしていて、いい箸休めになる。 やっぱり「同發」のランチはこれだね♪ ![]() |
年末に家族を連れていかれれば、好いなぁ。
「有昌」忘れられない…
善隣門の左右 横浜大飯店や聘珍楼も、アヒルや叉焼をぶら下げ、モツの醤油煮が置いてありましたよね!
私が、中華街で、初めて食べたのが、同發の「皮付き豚ばらの焼き肉」でした。
中華街以外で、見た事がありません。
あぁ…自宅で再現してみたいU+203CU+FE0E
ここの焼き物は美味しいですよね。
長いこと通っている家族が多いようで、
「江戸清」の社長夫人たちもよく見かけます。
「皮付き豚ばらの焼き肉」は大好きです。
また同發のランチが食べたくなってきました。
いい感じですね。
中華風のチャーシューはいろいろなお店で食べられますが、
皮付きの豚焼肉は、なかなか食べられないですね。
どちらも味わえるこのセットは、私もお気に入りです。
いい所がたくさんありますが、
なんといっても美味しいのがポイント高いです。
皮つき、、、美味しいですね。