
これは7月1日に「獅門酒楼」で食べた日替わりランチ。 鶏肉とジャンボ獅子唐のカレー醤炒め。 緑色の野菜が獅子唐かと思ったら、ピーマンだった… 入った時間が遅かったから、ジャンボ獅子唐が無くなっちゃったのかな。 私はピーマンの方が好きだから、これで何ら問題はなかったけどね。 他に参加しているのは、玉ネギとジャガイモ。 やっぱりカレー風味のオカズは美味しいよね。 自宅でやるとなると、カレー粉の他は塩コショウだけで炒めることになりそうだが、このカレー醤というもので炒めると、ずいぶんと味わいが良くなるようだ。 自宅でもカレー醤を作れるそうだが、ちょっと面倒。 こういうのはお店でたべるのが良さそうだ。 ![]() 食後はいつもの紹興酒ムース。 美味しい♪ ![]() 初夏のおすすめ料理だ。 どれも美味しそう~ ![]() 冷麺♪ トマト入り冷やし担担麺かぁ…次回はこれかな。 * * * * ここから先は最近の中華街情報だ。 ![]() 最近よく見かける中華街発展会の案内人。 この日は外国人客のためにシャッターを押してあげていた。 食べ放題の客引きより、こういう案内人の方がありがたいね。 ![]() 南門シルクロードにある「盛香園」のランチメニュー。 張り紙の部分が入れ替わるみたいだな。 ![]() 「大珍楼本館」。 なんだか最近はいろいろと張り紙が出ている。 ![]() 元祖エッグタルト。1個80円。 元祖あんこ入りプリンタルト。1個100円。 先行発売 数量限定 40個。 ![]() 毎週土日の13時30分から販売かぁ。 そして、本格的に出店が決まったら値上げ? ![]() スタッフ募集だよ。 お店には出ない賄い料理が食べられることが特典だって♪ ![]() さて、こちらは「大珍楼」のお隣で工事中だった新規出店の「中華街大飯店」。 7月2日にたまたま通りかかったら、ちょうど開店の日だったみたい。 ![]() 「(株)日昇」、「景徳鎮」、「京華楼」、「八治商店」などからの祝花だ。 ![]() 他にも有名店からの花が届いていた。 ![]() 曙町の「聚香園」からだろうか。 ![]() そして、焼き小籠包か… サービスランチをやっているようならば、そのうち行ってみるかな。 ![]() 「日昇商店」が移転してから、西門通りの歩道がスッキリしている。 ![]() この辺もなんとなくスッキリ。 ![]() 福建路は、 う~ん……。 ![]() 「酔仙酒家」では緑のカーテンを育成中。 なかなか、いいんじゃない。 ![]() 今日のメルちゃん。 朝食後、1,2分だけサッカーの練習をやって、すぐ休憩。 若いころはもっと走り回れたのにねぇ… ![]() |
でも想像できますね。
日替わりランチは一期一会ですね。
その日の数時間しかチャンスがない…(涙)
ことの発端は~~~だそうですが、
規制、自制状態が続いてほしいです。
中華街で売っていますか。
興味あるなぁ。
それで焼きそばを作ってみたいです。
私も知りませんでしたので、
中華街の食料品店に行っても見逃していたかも。
今度から気をつけて眺めてみようっと。