今日は10時前にパソコンを閉めた。
テレビ番組「よーいどん」を見て早い昼食をした。
冷蔵庫の中にあるものですませた。
11時前に横になって新聞2紙を読んだ。
昼寝は30分程度して起きると12時15分です。
起きて年賀状を書くためにリビングの大きいテーブルに座って私と夫の年賀状を書いた。表書きがすむと2時過ぎです。
今度は裏です。
印刷してあるものの空白のところに何か言葉を入れないといけない。
裏に言葉を書き込んでいって終わったのは3時過ぎです。
中に1枚、郵便番号の入っていないのがあった。
パソコンで調べて郵便番号を入れた。
近年、配布された郵便番号の台帳はほとんどパソコンで検索しているので使わなくなった。取りに行けばすむのに一気に書いているときはそれも面倒でどうせパソコンを開くのでその時に検索して郵便番号を入れることにした。
部厚い年賀状の束、小さいビニールの袋に入れてガムテープで封をした。
明日、夫にポストに入れてもらうことにしよう。
明日、私が外出したら私がポストに入れてもよいとし----。
1日があっという間に過ぎていった。
いつも年末はあれこれと忙しく疲れが取れないまま新年を迎えていく。
今日はこのへんで。そろそろ夕食の支度をしないといけない。
テレビ番組「よーいどん」を見て早い昼食をした。
冷蔵庫の中にあるものですませた。
11時前に横になって新聞2紙を読んだ。
昼寝は30分程度して起きると12時15分です。
起きて年賀状を書くためにリビングの大きいテーブルに座って私と夫の年賀状を書いた。表書きがすむと2時過ぎです。
今度は裏です。
印刷してあるものの空白のところに何か言葉を入れないといけない。
裏に言葉を書き込んでいって終わったのは3時過ぎです。
中に1枚、郵便番号の入っていないのがあった。
パソコンで調べて郵便番号を入れた。
近年、配布された郵便番号の台帳はほとんどパソコンで検索しているので使わなくなった。取りに行けばすむのに一気に書いているときはそれも面倒でどうせパソコンを開くのでその時に検索して郵便番号を入れることにした。
部厚い年賀状の束、小さいビニールの袋に入れてガムテープで封をした。
明日、夫にポストに入れてもらうことにしよう。
明日、私が外出したら私がポストに入れてもよいとし----。
1日があっという間に過ぎていった。
いつも年末はあれこれと忙しく疲れが取れないまま新年を迎えていく。
今日はこのへんで。そろそろ夕食の支度をしないといけない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます