昨日は午後から雨が降った。
午後3時頃になると大ぶりな雨がずっと降っていた。
昨日は韓国では大事な行事が行われ在日韓国人の各機関でも行われている。
日本では高校の卒業式がほとんどだった。
韓国は1910年、日本植民地支配された。それから国の滅亡に立ち上がったのが学生たちら独立運動家だった。支配されてからの9年後の1919年、東京に留学していた韓国の学生らが2月28日、密かに独立宣言をするために集り密かに韓国に渡った。今はタプタル公園といわれているがあの有名なパゴダ公園に学生たちが集り、11人の血判を押した独立宣言文を読んで独立運動がスタートして全国津々浦々に広めていった。
運動が大きくなって日本憲兵が出てきた。
多くの人を捕らえて拷問、多くの人が獄死していった。
韓国人は子どものころから学校教育でこのことを教わり遠足や修学旅行には
天安にある独立記念館に訪れている。
私も2度、訪問している。
この記念館を訪問すると日本と韓国の歴史の史実がくわかる。
韓流で韓国のスターがいるところばかり行かないでここにもぜひ訪れてもらいたい。
私は昨日のこの日に行われる機関に行っていない。
昨日は奈良市立都跡小学校、息子が通っていた小学校のPTAOBの懇親会だった。ここに参加して美味しい和食を頂きまた後でコーヒー飲んでみんなとおしゃべりを楽しんでいた。
朝は雨が降っていなかったのに喫茶店を出るときは大降りの雨になっていた。
3時半に近鉄新大宮駅から電車に乗って奈良に戻って急いでスーパーで買い物をして4時前の中循環バスに乗って自宅に戻った。
家事をしながら風呂に湯を入れていく。
風呂からあがると夕食の支度にとりかかった。
スーパーで美味しいヤリイカの刺し身があった。美味しい明石の蛸もあったので刺し身を買ってきた。先日に買った高菜の漬物、塩辛い。体に悪い。このまま食べられないのでチヂミにした。竹輪とピーマンをいためた。
後は冷蔵庫にあるものを出しての夕食の献立になった。
夕食の支度が終るとパソコンを広げて受信メールを確認していく。
昨日、頂いた料理の1つ、お雛さまの飾りに1枚撮影した。
(2013年3月1日、午後1時前に撮影)
もう1枚は私が独立記念館に行った時、正面玄関の前で取ったもの。
1990年頃の撮影です。
独立記念館に関するホームページです。
http://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=3389
さて今日は仕事の現場です。身支度です。
午後3時頃になると大ぶりな雨がずっと降っていた。
昨日は韓国では大事な行事が行われ在日韓国人の各機関でも行われている。
日本では高校の卒業式がほとんどだった。
韓国は1910年、日本植民地支配された。それから国の滅亡に立ち上がったのが学生たちら独立運動家だった。支配されてからの9年後の1919年、東京に留学していた韓国の学生らが2月28日、密かに独立宣言をするために集り密かに韓国に渡った。今はタプタル公園といわれているがあの有名なパゴダ公園に学生たちが集り、11人の血判を押した独立宣言文を読んで独立運動がスタートして全国津々浦々に広めていった。
運動が大きくなって日本憲兵が出てきた。
多くの人を捕らえて拷問、多くの人が獄死していった。
韓国人は子どものころから学校教育でこのことを教わり遠足や修学旅行には
天安にある独立記念館に訪れている。
私も2度、訪問している。
この記念館を訪問すると日本と韓国の歴史の史実がくわかる。
韓流で韓国のスターがいるところばかり行かないでここにもぜひ訪れてもらいたい。
私は昨日のこの日に行われる機関に行っていない。
昨日は奈良市立都跡小学校、息子が通っていた小学校のPTAOBの懇親会だった。ここに参加して美味しい和食を頂きまた後でコーヒー飲んでみんなとおしゃべりを楽しんでいた。
朝は雨が降っていなかったのに喫茶店を出るときは大降りの雨になっていた。
3時半に近鉄新大宮駅から電車に乗って奈良に戻って急いでスーパーで買い物をして4時前の中循環バスに乗って自宅に戻った。
家事をしながら風呂に湯を入れていく。
風呂からあがると夕食の支度にとりかかった。
スーパーで美味しいヤリイカの刺し身があった。美味しい明石の蛸もあったので刺し身を買ってきた。先日に買った高菜の漬物、塩辛い。体に悪い。このまま食べられないのでチヂミにした。竹輪とピーマンをいためた。
後は冷蔵庫にあるものを出しての夕食の献立になった。
夕食の支度が終るとパソコンを広げて受信メールを確認していく。
昨日、頂いた料理の1つ、お雛さまの飾りに1枚撮影した。
(2013年3月1日、午後1時前に撮影)
もう1枚は私が独立記念館に行った時、正面玄関の前で取ったもの。
1990年頃の撮影です。
独立記念館に関するホームページです。
http://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=3389
さて今日は仕事の現場です。身支度です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます