2020年12月30日(水)雨。昼には曇になるが雪が降る予報になっている。雪雲になるだろう。寒気団が居座ってくるので、正月3ガ日は寒いらしい。今日の気温は22度で44%の湿度である。今朝、食べたもの。ご飯は140カロリー、はんぺん、みそ汁の具、キャベツ、はんぺん(今日の賞味期限でみそ汁にも入れた)しめじ、焼鮭にウインナーソーセージ、縮緬雑魚、厚揚げと玉ねぎとピーマンに煮つけで350カロリー。
夕食はすき焼き風の煮込み、牛肉の色が変わってきたので早く食べないといけない。
昨日は夕方6時半から9時まで、最初から終わりまでテレビ、古賀政男・小関雄二特集が放映された。昭和の歌をたっぷりと聞くことが出来た。私の世代はやはり昭和の歌が落ち着いてそしてワクワクして聞いている。
私が何年も何もできなくて家の掃除は放置していた。白内障手術をして目がよく見えて、家の汚れが目に付く。気になりだすと昨日も棚のところを拭いている。拭き掃除しながら夫に怒られている。俺は気にならないというが、私は気になってしょうがないとまた、夫婦喧嘩をしていた。俺がするといいながら夫はしない。夫も高齢でしんどいのはわかっている。いっぺんにしなくても少しずつすればできていく。私は仕事をしているとき、そうして部屋の拭き掃除などしていた。
今日は介護支援者が来ないのでぼんやりして過ごすことにしよう。今日から寒くなるので体調に気をつけないといけない。
写真は今朝7時52分の雨の外の景色、2枚目は奈良新聞の投稿欄、雑記帳に掲載された私の投稿原稿・息子の帰省(2020年12月30日掲載)である。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます