今日は1日、晴れない雨模様の天気だった。
9時半に自宅をでてバス乗り場にいくと中循環バスが入っていた。
急いで走って乗った。
同じマンションの奥さんが息子さんを連れて乗っていたのでバスはまだ動いていなかったので乗ることができた。
9時35分、近鉄奈良駅に着いて近くの銀行で公的な振込みを済ませた。
コンビニに寄って宅急便を送った。
もう1つの振込み、この間、トイレのタンクを修理してもらったのでその代金を振り込んだ。これでほっとした。
今度は私の本名で作っている銀行に寄って通帳の再発行してもらった。
今年に入ってから通帳記入をしょうと思ってすぐにカバンの中でも取り出せるところに入れた。
何日か経って通帳記入のことを忘れてかばんの中に入っていた通帳を出してたんすのどこかに入れたがどこになおしたのかまったく記憶がない。
通帳がないとまた不便で再発行して作ってもらった。
今度はまた地方銀行に寄ってまとまった金額、何がしを引き出した。
そしてひととおりの用事が終って行きつけの喫茶店に行って新聞2紙を読んだ。
読み終わると「奈良おんな物語」の取材メモ、1月29日のメモを整理した。
急いですいている取材メモ、あとで赤のボールペンでまた書き込んでおく。
時間が経つとわすれていくのです。
これが終って1時過ぎです。本を読みたいがテレビ番組、徹子の部屋のゲスト、浜木綿子がゲストで見たいと思って喫茶店を出た。
しかし通り道にあるカラオケの店に1人で入った。
古い歌謡曲だがこの歌のメロデイーがいいので練習してまた誰かとカラオケに行った時に歌えばいいと思って1時間だけ寄った。
カラオケの人は2時間になると安いですというがそんな時間がない。
1時前に入って2時前に出た。
また銀行のキャッシュコーナーによって引き出したものを振り込んだ。
これもまた何日かするとひき降ろされていく。
この後、本屋に寄って本を1冊買ってスーパーに寄って食材を少し買って市内循環で自宅に戻ると2時半です。
自宅に戻ると風呂に湯を入れながら家事と夕食の支度をしていく。
風呂に湯が入ったので風呂に入った。
3時半から夕食の支度をした。1品だけ作った。
あれこれと食べないといけない食材が残っているのでこれを食べなければならないのです。
そしてパソコンの前に座った。
「奈良おんな物語」を書くのにインターネットで検索した資料を画面構築の終ったものは削除していく。これも案外時間がかかる。
終ると4時40分です。
けっこう時間がかかった。
雨模様の空は日暮れも早く感じて辺りは薄暗いです。
今日は暦の上で立春です。
寒かった1月、暦の上の立春を待ちわびた。
おもわず旧暦の書いた暦を見て立春と啓蟄の日を見たものだった。
これから一雨ふるたびに春の近づいていくのだろうか。
まだまだ寒さは到来するだろう。
体調に気をつけないといけない。また---。
9時半に自宅をでてバス乗り場にいくと中循環バスが入っていた。
急いで走って乗った。
同じマンションの奥さんが息子さんを連れて乗っていたのでバスはまだ動いていなかったので乗ることができた。
9時35分、近鉄奈良駅に着いて近くの銀行で公的な振込みを済ませた。
コンビニに寄って宅急便を送った。
もう1つの振込み、この間、トイレのタンクを修理してもらったのでその代金を振り込んだ。これでほっとした。
今度は私の本名で作っている銀行に寄って通帳の再発行してもらった。
今年に入ってから通帳記入をしょうと思ってすぐにカバンの中でも取り出せるところに入れた。
何日か経って通帳記入のことを忘れてかばんの中に入っていた通帳を出してたんすのどこかに入れたがどこになおしたのかまったく記憶がない。
通帳がないとまた不便で再発行して作ってもらった。
今度はまた地方銀行に寄ってまとまった金額、何がしを引き出した。
そしてひととおりの用事が終って行きつけの喫茶店に行って新聞2紙を読んだ。
読み終わると「奈良おんな物語」の取材メモ、1月29日のメモを整理した。
急いですいている取材メモ、あとで赤のボールペンでまた書き込んでおく。
時間が経つとわすれていくのです。
これが終って1時過ぎです。本を読みたいがテレビ番組、徹子の部屋のゲスト、浜木綿子がゲストで見たいと思って喫茶店を出た。
しかし通り道にあるカラオケの店に1人で入った。
古い歌謡曲だがこの歌のメロデイーがいいので練習してまた誰かとカラオケに行った時に歌えばいいと思って1時間だけ寄った。
カラオケの人は2時間になると安いですというがそんな時間がない。
1時前に入って2時前に出た。
また銀行のキャッシュコーナーによって引き出したものを振り込んだ。
これもまた何日かするとひき降ろされていく。
この後、本屋に寄って本を1冊買ってスーパーに寄って食材を少し買って市内循環で自宅に戻ると2時半です。
自宅に戻ると風呂に湯を入れながら家事と夕食の支度をしていく。
風呂に湯が入ったので風呂に入った。
3時半から夕食の支度をした。1品だけ作った。
あれこれと食べないといけない食材が残っているのでこれを食べなければならないのです。
そしてパソコンの前に座った。
「奈良おんな物語」を書くのにインターネットで検索した資料を画面構築の終ったものは削除していく。これも案外時間がかかる。
終ると4時40分です。
けっこう時間がかかった。
雨模様の空は日暮れも早く感じて辺りは薄暗いです。
今日は暦の上で立春です。
寒かった1月、暦の上の立春を待ちわびた。
おもわず旧暦の書いた暦を見て立春と啓蟄の日を見たものだった。
これから一雨ふるたびに春の近づいていくのだろうか。
まだまだ寒さは到来するだろう。
体調に気をつけないといけない。また---。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます