7月5日から一泊旅行、何がしを私のへそくりから降ろしてこないといけない。
そのついでに郵便や宅急便の送りがあるのでその手配をしていて時間は1時間ほど取ってしまった。
このあと、笑福亭銀瓶さんの高座案内をジャーナリスト・ネットに高座案内をセットアップした。
ツィッターの140文字の原稿を作った。
ここは毎日あげないとまたパスワードなどを入れなおさないといけないので毎日入れるようになった。毎日、入れているとそんな煩わしいことが省略できる。
昨日は写真が送ってきた。
5月30日に開かれた「雑記帳の集い30周年」の集合写真とスナップ写真が送ってきた。久しぶりに見る集いの集合写真。創設して12・13年は参加していたがそれから参加しなくなった。
あることで心がぷっつりと切れてしまった。
ずっと我慢し辛抱していたがとうとう最後の私の琴線が切れてしまった。
それから心を開いてみようと思うが私の心は固く閉ざされたままになっている。
またこうして写真を送ってきて人の温かい心使いに触れて便りを見ていると私の心は少しずつ開いていくのだろうか。そんなかすかな願いに託している。
私は性格もざっくばらん、気さくだが神経は親譲りで細い。この細い部分に気がついていない人が多いので口いっぱいに言いたいことを言われるが2・3回は我慢しているが重なると私の心は切れてしまい固く閉ざしてしまう。
そんな私の心の奥を知っているのかある人が温かい言葉の手紙を下さったり電話を下さったりすると心が少しはどこからか隙間が出来ていくかのような気もしてくる。
まあ時が過ぎて行くしかない。時間が解決してくれるだろうか。
このまま固く閉じたままだったらそれはそれでいいと思っている。
これも私の人生なのかもしれない。
そんなことで写真を送って下さった人にお礼の手紙をパソコン入力した。
手書きはもうパソコンを使うようになって悪筆の上に悪筆になっている。
それでバソコン入力をした。
さてこれから身支度をして外出をします。
そのついでに郵便や宅急便の送りがあるのでその手配をしていて時間は1時間ほど取ってしまった。
このあと、笑福亭銀瓶さんの高座案内をジャーナリスト・ネットに高座案内をセットアップした。
ツィッターの140文字の原稿を作った。
ここは毎日あげないとまたパスワードなどを入れなおさないといけないので毎日入れるようになった。毎日、入れているとそんな煩わしいことが省略できる。
昨日は写真が送ってきた。
5月30日に開かれた「雑記帳の集い30周年」の集合写真とスナップ写真が送ってきた。久しぶりに見る集いの集合写真。創設して12・13年は参加していたがそれから参加しなくなった。
あることで心がぷっつりと切れてしまった。
ずっと我慢し辛抱していたがとうとう最後の私の琴線が切れてしまった。
それから心を開いてみようと思うが私の心は固く閉ざされたままになっている。
またこうして写真を送ってきて人の温かい心使いに触れて便りを見ていると私の心は少しずつ開いていくのだろうか。そんなかすかな願いに託している。
私は性格もざっくばらん、気さくだが神経は親譲りで細い。この細い部分に気がついていない人が多いので口いっぱいに言いたいことを言われるが2・3回は我慢しているが重なると私の心は切れてしまい固く閉ざしてしまう。
そんな私の心の奥を知っているのかある人が温かい言葉の手紙を下さったり電話を下さったりすると心が少しはどこからか隙間が出来ていくかのような気もしてくる。
まあ時が過ぎて行くしかない。時間が解決してくれるだろうか。
このまま固く閉じたままだったらそれはそれでいいと思っている。
これも私の人生なのかもしれない。
そんなことで写真を送って下さった人にお礼の手紙をパソコン入力した。
手書きはもうパソコンを使うようになって悪筆の上に悪筆になっている。
それでバソコン入力をした。
さてこれから身支度をして外出をします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます