鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

今日はずっと現場だった。

2008-03-23 00:41:53 | 直言!
行きつけの喫茶店は土・日本は9時からしか開店しない。
それで常連さん向かいの喫茶店に行く。
店内は広いがみんな2人がけとか4人がけ、1人でいくものはなにか落ちつかない。その点、いつも行く喫茶店は1人でもゆっくりできる椅子掛にしてある。
行きつけの喫茶店に行く人は土曜日だけここに来ている。
今朝も隣同士になった。ひとしきり話をしてその人は職場に行かれた。私は30分ほどで新聞ざっと目を通して近鉄奈良駅から上本町に向かった。
そして上本町から地下鉄に乗って民団大阪本部に向かった。
ちょっとはやかったがよかった。いつも始まって5分ぐらいして入っているので今日は早い目に入った。
定期地方委員会、1年に1度の定期地方委員会、東京から上司がきているので私と若い記者は顔出しで参加した。
1時前に午前中が終わって頂いた弁当を食べて若い記者と一緒に外にでて喫茶店に行ってコーヒーを飲んだ。
彼女の話を聞いている。
このあと急いで鶴橋に向かう。
携帯に電話が入る。2時半の約束が鶴橋で2時40分、「今鶴橋の駅におりました。もうすぐ行きます」
そしてここで5時まで取材して本屋で1冊本を買って八尾の現場に向かうのに準急名張行きに乗って座ると近鉄大阪線で人身事故があったという。20分位待つと電車は動いたがまた今里手前で止まる。電車が動かないというお知らせである。ここでまた30分近くまった。電車は発車したが6時半の現場が電車のなかで6時40分、とにかく駅でおりて会場に向かった。
やはり講師も遅れているので6時半開演が7時15分ごろに開演した。
それからの報告が始まるが第1部おわったのが8時半、もう眠い。あかん。
第2部を残したまま会場を出た。
鶴橋に戻ると9時3分、奈良行き特急の特急券を急いで購入に走った。9時11分の奈良行き特急にのった。
昼食を食べたきり何も食べていない。八尾で軽いうどんでも食べる予定が電車が止まって遅れたために空腹のまま会場に入った。
奈良駅に着くと9時40分、若い人は急いで走ってバス停に行った。私も階段を駆け上がると乗れるがそんなしんどいことはしない。
エスカレーターで地上にあがるとバスがいくところだった。15分ほど待って次のバスに乗った。
今日はまたあわただしく過ぎていった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログを新規登録した。 | トップ | 今日の日曜日、家の中は穏や... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事