鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2023年2月24日(金)曇ときどき雨。

2023-02-24 07:44:46 | 直言!

2023年2月24日(金)曇ときどき雨。 

先ほど、パソコンのタスクバー(午前7時13分)の時は曇になっていた。それが、今、7時16分になって、雨が降っていますという表示、変わって今は小雨とでている。気温は5度になっている。春が来ているようで寒い時もあるのでわからない。しかしラジオから、今日も「春よ来い」「春が来た」が流れていた。皆、春が待ち遠しのかな。「どこかで春が」。この歌も流れていた。今日、明日は寒いがまた暖かくなる。そしてまた寒気団が来るとも、前ほど厳しい寒さではないといっていた。春の足音に、蕗、エンドウ豆が食べたい。スナップエンドウも菜の花も食べたい。もちろん土筆も食べたいが、取りにいくことはできない。スーパーで売っていたら買って来てと夫に頼んでいる。あれこれと、買い物で夫に頼んでいるのに、夫は好みでないのか、菜の花を忘れてくる。 

今朝は4時前に起きて、湯たんぽの湯を入れ替えて、椎茸とエリンギと高野豆腐の含め煮をした。椎茸、夫が1パック、多く買ってきたので冷蔵庫の中にいれていてもいたみそうで今朝、作った。夫は椎茸が好きで余分に多く買ってくる。 

昨日は看護師さんの訪問、最近、私のお世話になっている事務所にこられた。長い間、高校の保健師をしておられた。高校の保健師も3月で終わるという。次の職場だが。ここには書けない。決定したらまた書き込みをしよう。楽しい看護師さん、来られると私は1 度は大きい声で笑っている。笑う門には福が来る。これを信じている。 

昨日の奈良県のコロナ新規感染者は179人(奈良新聞から)。今朝、食べた物。ご飯は200カロリー、みそ汁は大根、ジャガイモ、白ネギ、麩、しめじ、わかめ入り、大根の漬物に佃煮塩昆布、韓国の食材はタラのキムチを少し、ウドの韓国サラダ、プロッコロリーと魚肉ソーセージと竹輪のマヨネーズ和え、焼鮭にウインナーソーセージ、ままかりのみりん干しで370カロリー。今夕の夕食は何にしようかな。夫のいう夕食は私にはカロリーが高い。私の夕食はカロリーの低いもののにしないといけない。昨日の夕食、豆腐グラタンを作った。フエイスブックで見た。カロリーが低いので昨日、私の夕食に作った。夫は作っているところを見て食べないという。初めての献立にびっくりしていたのか。フライパンにしめじとウインナーソーセージを炒めて、絹豆腐をつぶして、混ぜて炒めた。煮詰めるとチーズ(四角の1枚)を切って入れて、蒸し焼きにした。アツアツを食べると美味しかった。フライパンから小鉢に移して、食べるとき電子レンジで加熱した。これでも美味しかったが、チーズは出来立てが美味しい。簡単なのでまたやってみたい。今日はリハビリの先生の訪問である。朝、9時半の訪問、これが終わると今日は介護支援者は来ない。ぼんやり過ごそう。写真は今朝、6時53分に撮影した空である。また。 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年2月23日(木)曇。 | トップ | 2023年2月25日(土)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事