鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

午後5時7分です。

2013-04-23 17:07:17 | 直言!


今日は丸々1日がつぶれてしまった。

朝、8時半に自宅を出て中循環バスに乗って近鉄奈良駅に出た。
銀行によって商品購入の代金を振り込むことにしたがまだ9時前で現金の引き落しができない。口座からの振替の引き落しとなった。
行きつけの喫茶店に行くと8時45分、新聞2紙を読んで朝日新聞の別紙Beを4週間分持っていってそれも読んだ。
11時過ぎにトイレに行って帰ろうと思ったがつい常連の人と20分ほど話して出た。餅飯殿通りにいってカメラグッズの店を探すが見当たらない。
人に聞いて教えてもらっても分らない。
しょうがない。
奈良市立椿井小学校の側に出た。
何年ぶりかに通ると校舎が新校舎になっていた。
幾年、ここを通っていない私をまた認識していた。
雑誌記者時代に取材した「うなぎ」の店はまだのれがかかっていた。
代代わりして経営しておられるのだろうか。

ここから小西通りに出て読んだ新聞をコンビニで捨てて本屋に寄って本を買ってスーパーに行った。
冷凍うどんを購入して自宅に戻ると1時前です。
シャワーで風呂をして上ってから簡単に1時15分に昼食をした。
1時25分頃、パソコンに座ると携帯電話がなった。
携帯電話の料金が未納になっているという。
え、昨日支払いしたのはなんだったのか。
どういうことになっているの。
ハガキを送ったという。
そういえは゛そんなものが来ていたがまだ中身を確認していなかった。
電話を切ってゆっくりと確認作業をした。
封筒もあった。
あれこれと忙しいことやわずらわしいことに振り回されていて、また家のことが底抜けていた。固定電話料金に携帯電話とややこしい。
こんなことが1年に1・2度ある。
また身支度をした。
コンタクトも入れて簡単に化粧をした。
自宅を出たのは2時10分、携帯電話は持って出たのに時計は忘れた。
なかなかバスが来ない。
バスが来たのは2時15分過ぎです。
奈良公園周りのバスを乗って近鉄奈良駅に出た。
コンビニに寄って支払いを済ませて行きつけの喫茶店にまた寄った。
時計はもう2時45分です。
午前中に買った週刊誌、読みたいところだけ読んだ。
後は家で見ることにして喫茶店を出たのは3時45分。
バス乗り場に行くと中循環バスがタイミングよく来た。
自宅に戻ると4時です。
顔を洗って足を拭いてパソコンの前に座ると韓国から電話が入る。
在日韓国人本国会の会長から----。
先日、総会があったのでそのメモと写真を頂くことになっている。
編集局からの要請で----。
そのメモをしていると時間は過ぎていく。

今日は1日、外に出ることになった。
仕事ならそれで納得するが自分の用事でミスが重なって半日を無駄な時間になった。
写真は2013年4月23日、午後2時半ごろの市内循環バスの車窓から撮影。桜が終って春日大社表参道前の藤棚が満開になっていた。
初夏です。
藤の花に初夏が来ていることを実感していた。
私は横着にバスの中から撮影、いいカメラを持って藤棚の下からレンズを向けている人もいる。どんな写真を撮影しているのだろうか。
私とはおお違いと---自分の横着さを自己嫌悪していた。
2枚入れておきます。
また明日---。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月23日(火)晴。このま... | トップ | 4月24日(水)今日は1日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事