鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2020年1月4日「土」曇時々晴。

2020-01-04 08:50:57 | 直言!
2020年1月4日(土)曇時々晴、今日はケアハウス行である。今朝、食べたもの。ご飯180カロリー、味噌汁は薄揚げとかまぼこ。焼き鯖に梅干し、塩昆布で280カロリーである。
写真は今朝の朝焼け、7時に撮影した。後は今日の奈良新聞の「雑記帳の集い」の会員の新年の挨拶である。毎年、暮れの12月10日締切で奈良新聞に送る。年末の多忙な時にデスクは整理して、このような掲載になる。明日は手作りを発表する私の部屋のアート技術者の新年の挨拶が掲載される。新年の挨拶は雑器帳野集いを創設して何年もしない間に、デスクからの要望で、見開きの年賀挨拶になった。雑記帳の会員が掲載されると、私の部屋の会員の私のところの年賀挨拶になった。この年賀挨拶の記事にも奈良新聞社に感謝である。
創設から軌道に乗せるまで、会員たちは意見を出しあい切磋琢磨だった。いろんなことがあったが、やはり創設時、苦労したものがまだ熱い思いが残っている。私も発起人の1人でいろんなことがあったが、創設時の当時の女性の様子を冊子に書いた。5月末になると創設40周年で40号が発刊される。40号の冊子特集は「40号に寄せて」であるので、創設時の当時の女性を書いた。
奈良新聞の今日の新年の挨拶、私が通所するケアハウスにも奈良新聞がおいてある。介護支援は通名で利用しているので私の本名がわからない。しかし顔写真があるのでわかるだろうか。
そんなこと思いながらケアハウスにいくことに。
夕べは夕食の何が悪かったのか、夜半12時過ぎに便が出そうでトイレに行く。気張るとでる。トイレに20分間いた。寒い。戻って来て15分もするとまた便が出そう。トイレに行き便が出てやっとほっとした。ベッドに戻ると寒い。寒い。布団を体全体に被って寝ること、ようやく4時半頃になって温かくなっていた。うつらうつらとしながら寒さと暖かさの間をウロウロしていた。昨日の夕食、野菜が少ないと思って玉葱とカニかまぼこのマヨーネーズサラダ、たくさん食べた。そしてキムチも久しぶりにたくさん食べた。キムチなのかサラダかわからない。今年はトックを食べていない。まだ少し残っているようだが、食べたくなればまた夫にいうことにしよう。餅もたくさん残っている。これも食べないといけない。
今日はこのへんで。また。


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年1月3日(金)晴。 | トップ | 2020年1月5日(日)曇。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事