鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

5月21日、朝5時半に起きた。

2009-05-21 20:56:46 | 直言!
洗濯を干した。洗濯を干すと5時45分、パソコンを見ると昨日上げた原稿、5月21日であがっていない。これは前の通りにセットアップしてあげた。
6時、朝食の支度をした。
私も急いで朝食を済ませた。
顔を洗い化粧を済ませると7時5分。ふとパソコンの続きのセットアップが間違っていることに気がいてパソコンを開けた。
そしたら画面が新しい方法で直っていた。なおして下さったことに感謝してパソコンを閉じょうとするが受信メールが多い。
この処理をしているともう時計は7時15分、急いでパソコンを閉じて外出着に着替えた。
夫の車に便乗して近鉄奈良駅まで送ってもらった。
宅急便を送りにコンビニに立ち寄った。
それから急いで行きつけの喫茶店に行った。
新聞2紙を急いで読んだ。
そして8時半ごろになるとトイレがでる。長引いた。
2紙を鞄に入れると重いので1紙は喫茶店に渡して捨ててもらった。
近鉄奈良駅に急いだ。
電車に乗ったのが9時5分の三宮行きに乗った。
難波に着くと10時、マスクを買おうと駅構内の売店で聞くがないないづくし。そして改札口にでてもないないづくし。鞄の中に家にあった布のマスク、家にあったものをして取材現場に向かった。10時15分、とりあえず取材をしてまた11時からの取材にも入った。
終ったのが11時40分、11時45分に昼ランチを一緒にする人とに和食レストランに向かった。
1時15分にも分かれて急いで難波駅に向かった。
1時半頃の快速急行奈良行に乗った。
真っ直ぐに自宅に帰ろうと思っていたが文庫本があと数ページ読むと終る。きりをつけたいのでまた行きつけの喫茶店に行った。
文庫本を読んで仕事関係のメールを携帯からして喫茶店を出たのは3時過ぎ。
銀行に立ち寄り振込み作業を済ませてスーパーに買物していると小・中学生の同級生にあった。
また話しが弾んだ。自分たちは小学生の同級生と一緒に昨日山の辺の道を歩いたという。私は思わず「え。そんなとこ行ったの。歩くところは私はあかんわ。誘われても断るわ」と言うと笑っている。
それで私も「4月に○○さんと一緒にこの近くで昼ランチしたけれどいろんな話をしてものすごく楽しかった」というと「なんで私を誘ってくれへんねんの」というので「この近く近場でもいいの」と言ったら「そんな行く行く。絶対に誘ってや」という。
ぜんぜん気の使わない小学校の同級生、私は「わかったわ。また○○さんにメールしておくわ。また○○さんと○○さんも誘って」と話をしてある銀行の前で分かれた。振込みをするのがあるからとここで分かれた。
彼女は「お金のある人は違うな」と冗談を言うので「お金なんてないで。これはボンテイア活動の振り込みや」と言ったら笑っていた。

バス乗り場に行くと中循環がしばらくこない。ベンチに腰かけて待っている間、知らない高齢者と話しているとバスがきた。
バスに飛び乗って携帯にメールが入っている。仕事の連絡事項である。
中循環はものの数分で停留所に着くので「今はバスの中だからまたと自宅からメールします」とした。
さあ、家に帰ると急いで冷蔵庫に買ってきた食材を入れてシャワーを浴びてバソコンの前に座った。5時である。
あわてて受信メールの処理と仕事の打ち合わせをしていると6時、急いでパソコンを切って夕食の支度をして家事を済ませた。
パソコンを開けて20分ぐらいすると夫が戻って来た。
パソコンを切って夕食、後片づけが済んだのが8時過ぎである。
それからパソコンの前に座って今日のブログ二つ目を書いている。
もうこのへんでやめてインターネットの新聞を見てもう寝ることにしよう。
急ぐ原稿の仕事がない時は10時半に寝るようにしょうと思っている。体調を整えるのにその時間が限度である。
また明日。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月21日 | トップ | 5月22日、もう午前10時を過... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事