鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

昨日12日、人騒がせな3分ほどの停電は落雷が原因だった。

2006-08-13 19:24:00 | 直言!
しかし今日も暑い。昨夜夜中、また私は腹痛のために深夜3時前にトイレに行って大をすることで落ち着くが今度はまた眠れない。1時間ほどもたもたしているとまた腹痛である。そんなことで5時過ぎにウトウトと眠りについた。
(冷たいそうめんとむ天ぷらが悪かったのだろうか)
13日は涼しい間に桜井市にある私の祖父母、父母の墓に墓参りに行こうと朝5時半に起きようと思ったが起きられなかった。
起きたのは7時20分、夫の朝食の用意していると私に「しんどうそうだから墓参りはやめとこう」と言ったので私はりんごを食べて少し横になった。
そして横になっている私を見て近くのスーパーに行って自分のビールの肴と私に弁当を買ってきた。
それを食べると少し元気になったのかパソコンの前に座ったりした。
そして夫は私の顔に活気がでてきたのか「墓参りに行こう」と言ったので墓参りのことが気になるので2時過ぎにでた。外は本当に暑い。酷暑である。
墓参りを済ませて天理市内のスーパーで買い物をして自宅に戻ると5時だった。
それからシャワーを浴びて買ってきた寿しで夕食を済ませた。
塩辛に葱の微塵切りと韓国のにんにく唐辛子、韓国の青唐辛子を混ぜて保存食を作った。寿しの汁物はインスタントの吸い物にそうめん、葱、とろろ昆布をいれて具をたくさんいれる。
やれやれ、夕食を終えると夫は出かけてくると言う。
もう今からと言うが今日済ませてくると言って出かけてしまった。
夫の兄が押熊に済んでいる。そこに盆のための挨拶にお酒を持っていった。そしてもう1軒、私の弟の家は本家で長男、親戚がきて「祭祀」をするのでお酒と供物代を持っていった。私が行くとまた支度に時間がかかるので夫が1人出かけた。夜なのでちょっと心配、夫の兄の家ではちょっとゆっくり座ってくるのではと思っている。
そんなのこんなので盆、正月は目に見えないところでの付き合いがある。
今年の夏は酷暑、炎天下、けれど墓参りを済ませてほっとした。
15日は夫の兄の家に行く。「祭祀」のあと夫の母の墓参りをする。
このとき自分の父母もしているので心が安心である。
けれど今日はあまりにも暑すぎたのか、墓石をふきながら祖父母にも親も声かけないで黙々と掃除した。
石の台に供物を備えていても黙っている。暑さのせいだろうか。
帰るときに気がついた。親に何も話していなかったことを。
帰るとき親に「また来るわ」と言って墓地を後にした。
あんまり暑くて親との会話も忘れていた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びっくりした。もうどうしょ... | トップ | 頭の痛い材料が増えた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事