鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

7月21日、午後7時34分

2009-07-21 22:18:59 | 直言!
7時25分に自宅を出て夫の車に同乗、7時30分に近鉄奈良駅について行きつけの喫茶店に立ち寄った。
新聞、今日は休刊日、昨日自宅で昨日の新聞を読んだので持って来なかった。コーヒーを飲んで今日の現場の資料に目を通した。大阪地裁訴訟、10階の法廷、頭に入れて席を立ったのは7時50分ごろ。トイレを済ませて近鉄奈良駅に行くと8時4分の電車がもう出る。後2分しかない。急いでホームに降りた。座席は満席。座るところがなかったら1台遅らすつもりだったが空席があった。
座った。電車はまもなく発車した。
難波に着くと8時40分、地下鉄御堂筋線で淀屋橋に出た。
つくと9時少し前。外は雨が降っている。鞄の中に折りたたみの傘が入っている。しかし法廷は10時から。何ぼ何でも早い。エスカレーター上ったところに喫茶店がある。セルフサービス。とりあえずアメリカンを頼んで雨の振る様子を窓越しに見ていたが大降りの雨はやみそうにもない。
これはいけないと考えてゆっくり歩いていこうと思ったがかなりの雨、大阪地裁までの道は段差も多いので危ない。タクシーに乗った。ワンメーターだが乗った。大阪地裁につくと9時20分過ぎ、地裁の中に郵便局があるので振込みの用事があったのでここで時間も早いので済ませた。
まだ早いので誰もきていない。
10階に上って法廷の前のところに行くとすでに来ている人もいた。また知っている人もいてそこで待った。
なんか法廷は30分足らずで終ると思ったら2時間近くかかるという。
えっ、とびっくりしたがこれも仕事そして勉強と思った。
やはり傍聴席は満席になり補助椅子を出すということになった。
私は必死にメモを取った。
11時半過ぎて終わり、関係者は弁護士会館のレストランに集合してここで皆それぞれ割り勘で食事。私はカレーライスを食べた。
丁度、お昼時、一般客も入ってくるのでまた場所を移して地裁の控え室で報告集会をして終ったのが1時半、雨の中を関係者と一緒に地下鉄淀屋橋に向かう。
報告集会で知人から電話が入る。大事な報告の時で電話を切った。そして再度の電話で会議中ということでかけなおすことにした。
そして今度は淀屋橋からタクシーに乗って出かけた。
所用を済ませて地下鉄谷町線中崎町駅から谷町9丁目に行き千日前線に乗換えて難波に行った。
まず奈良行の特急券、4時45分を買って地上に出て銀行に行って通帳記帳をしてまた近鉄難波駅に戻って駅構内の喫茶店に戻るが時計は4時10分、駅構内の喫茶店でコーヒー飲んで30分にホームに行くと名古屋行が発車して奈良行区間快速がでて特急が入ってきた。電車の座席に座るとやれやれ。
買ってきた夕刊紙を読みながら奈良に向かう。夕刊紙は読むところがない。
瓢箪山あたりで読んでしまう。疲れているのか集中して本が読めない。
車窓から景色を見ながら奈良に着いた。5時半、コンビニに寄って宅急便を送りスーパーで刺身など買って家に向かった。
家につくと6時5分前、急いでシャワーを浴びて夕食の支度、7時過ぎてパソコンの前に座って少しブログを書いていたが夫が帰ってきた。
途中で置いて夕食をした。後片付けが住んだのが9時、それからブログの続きを書いているがもう10時20分過ぎた。眠たい。けれどゲラの確認作業をしないといけない。
これだけして寝よう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月21日火曜日、ムシムシと... | トップ | 7月22日、水曜日、午前7時半... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事