イタグレのエンツォ君は結構強くて・・・、
エンツォは未だヴェルに負けていませんよ~
お手柔らかにお願いしますね~
今日は前橋市民文化会館大ホールにてTiziana Ducati(ティツィアーナ・ドゥカーティ氏)による声楽公開レッスン講座が開かれました。
私はトップバッターでプッチーニのアリアを2曲
トゥーランドットより『氷のような姫君の心も』
ラ・ボエーム『私の名はミミ』
ドゥカーティ氏の声は、例えると〝Voce di seta” (絹の声)…とはよく言ったものだ。
声の質感の違いが、間近で聴いてはっきりと実感出来た。
ピアニッシモの美しさについてはよく取り上げられるが、フォルテはビロードのように力強さの中に輝きを放っている。
とにかく、その上質な声は・・・楽器としての声帯と肉体のバランスそのものと、
ドゥカーティ氏自身の内面から湧き出る人間性とその感性が声の色を作り上げているのだと感じた。
今日は姉のピアノ教室の発表会
私は毎年司会のお手伝い。
私は姪っ子が5人いて(全員女の子)、姉が教えています。
年々上達していく姿を楽しませてもらっています
雨の予報を吹き飛ばすかのように、
キングオブパスタ2012は大盛況
曇り空で寒さは厳しかったものの、イベントは全て無事行われました。
私は司会として、ステージ周りを担当。
にんにくやらオリーブオイル、肉を炒めたジゥーシーな香りだけでお腹いっぱいにして・・・
ステージではキティちゃん、JRAマスコットキャラクターのターフィー君、それとBAOO君も交えて子供達とのアトラクションと、
メッゾソプラノ歌手による演奏など、盛り沢山でした
結果は本日の上毛新聞に掲載された通り・・・、
『シャンゴ』さん 2度目のKING獲得ですね
おめでとうございます
いよいよ明日なんだけど・・・・・、天気が・・・ まさかの
まさかね~~そんな事あって良い筈がないでしょ~~
だって、明日は真っ青な晴天の中、高崎競馬場が緑白赤のトリコローレ映えるイタリアンな高崎パスタで大盛り上がり
例年そうだった・・・
昨日は山名八幡宮でキングオブパスタの安全祈願祭を執り行い、、、
実行委員メンバーは今朝から雨用の会場設営に追われています
今日はいい天気ですね~~
ワンコ達も楽しそう
ランちゃんも一緒に~~~
アンドレとボールの取り合い・・・
お友達が続々と・・・
明日雨の予報だから、走り溜めしておかないと・・・
今日は私の大好きなショーン・マクアードル川上さんのセミナーに安中松井田に行ってきました
先ず、安中青年会議所の皆さん、ショーンを講師に迎えて下さり有難うございます。
内容云々の前に、何しろ声が良い 独特な声のトーンと穏やかな話口調は引き込まれます。
私はあと何時間でも聞いていたい気分でした。
『グローバル経営セミナー』と題して、淡々と話を進め、あっという間に90分
私はA4のメモ用紙2枚、ギッシリになるくらい、書き留めておきたい内容満載の講演でした。
経営セミナーでは、私が高崎青年会議所に入って以来、最も身に沁みる充実した内容でした。
ただ、広報が行き届かなかったのか、来場者数が少なかったのが本当に勿体無い
是非、高崎青年会議所にもお呼びしてメンバーに聞いて欲しい・・・。
毎回ヴェルディとエンツォの爆ランなので・・・・・、
今日はラピス君とアンドレですよ~~~
ラピス君はアンドレの事が大好き
ヴェルディよりも・・・・・・・・、 エンツォよりも・・・・・・・
とにかく アンドレの事が大好きなラピス君
でした
11月23日(金) 今年は高崎競馬場にて開催
参加店舗は21店舗
※当日は大変混雑が予想されますので、前売りチケットを購入することをお勧めいたします。
私も実行委員会連携企画として携わる中、当日は司会を務めさせて頂きます
高崎競馬場をイタリアンと高崎パスタ で盛り上げたいと思いま~す
皆さん、是非キングオブパスタ2012 お出掛けください
今朝起きたら雨がしとしと・・・
今日は両親とそのお友達と前橋まで知り合いの写真展を観に行く予定で、
玄関を出て、ふと家の隅っこにある小さなガーデンに目をやると、
優しいピンク色の薔薇が咲いていました。
昨晩から降り続いた雨に花びらが落ちてしまったようです。
でも、ホッとしてしまうくらい綺麗な色合いだったので思わず写真に収めました。
写真展は以前も一度伺った事のある、新宅喜治・信子ご夫妻のイタリアで撮影した写真展です。
このご夫婦は永年イタリアでの写真(特にお祭り)を撮り続け、今までにも多くの写真展を行っている仲睦ましいご夫婦です。
聞くに聞けませんが・・・とってもお元気でエネルギッシュなお二人の実年齢は・・・??
きっと、私の両親よりもずっと上だと思います。。。
以前、若さの秘訣をお伺いしたら、ワインを毎日召し上がっているそうです・・・。
↓ ↓ ↓
私はヴェネツィアが大好きな事もあり、この写真が凄く気に入りました。
今、「アクア アルタ」 が心配ですが・・・
う~~~ん、イタリアはアモーレ(愛)の国だわ・・・ステキ
今日は爽やかな秋晴れの中、もてなし広場には色鮮やかなクラッシックカーが集まりました。
多くのクラッシックカーファンが集まり、カメラを片手に実車に見入っていました。
会場内はジェラート、ワイン、ピザ、パニーニのお店など、イタリアンづくし
そして、父の木製フェラーリも出店
今回は父が描いた絵も展示しました。
高崎市庁舎前のもてなし広場は土日は何かしらイベントが催される公共施設です。
今日のもてなし広場は、鮮やかなクラッシックカーが緑の芝に映え、紅葉したイチョウと絶妙な風景を作り出す、
年に一度しかないイベントでした。
また来年も楽しみにしてま~す Ciao Ciao~~~
明日はもてなし広場で『めんくい広場フェア』と『第12回コッパ・デッレ・アウトストリケ』が同時開催
クラッシックカー約40台が広場に集まります(お昼頃)
私の父の木製フェラーリも展示します。
皆さん、遊びに来てください
今日も朝からガウガウ・・・です
ホント爽快に走るな~~~
アンドレ、ご機嫌のようです
エンツォはボールとガウガウ~~
そこに、ちょっかいを出しに来たヴェルディ
ボールはどうでも良くなってしまったようです・・・ あぁ~~ヴェルディの顔、怖っ
得意そうに走るエンツォ~~~(笑ってるょ・・・)
ヴェルディと十月桜 パートⅡ
先日と比べてより一層花びらの重みを増し、
それと同時に風で花びらがひらひらと・・・
紅葉シーズンに桜の花びらに吹かれるのって何だかすごく気持ちいい