バンコク滞在中にゲットしたものをちょっとご紹介します。
まず映画関連グッズ。シネコンで今回手に入れた、『キング・ナレスワン4』のチラシ2種。右側のチラシのシーンが、場内から「ああーっ!」という声がもれたシーンです。
タイで公開される映画のチラシは、多くがA5サイズなのですが、上のチラシはA4サイズ。今後はこっちが主流になるのでしょうか? いつものサイズのチラシを求めて、オールド・サヤーム・ショッピングセンターへ。そこのワゴンの一つが、いつもチラシやマグネットなどの映画グッズを置いているのです。ゲットしたのは、2004年の作品『バンコクのピリ辛ビューティー・クィーン』。裏のデザインもステキなので、両面どうぞ。
こんな風に、タイ映画のチラシはふる~い作品しかなくって、ちょいがっかり。外国映画のは割と新しいのがあって、ドニーさんの『レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳』 (2010)もありました。これらのチラシは、1枚4バーツ(約10円)で売られています。
アンディ・ラウの『ディー判事』 (2011/原題:狄仁傑之通天帝國)も。タイ語文字が入ると、雰囲気がいいですねー。デザインもなかなかです。
今回も、映画グッズは収穫少なし。数年前に行った時は、『トム・ヤム・クン!』 (2006)の大判ポスターを数種類ゲットできたりして舞い上がったものでしたが、最近は負け続きです。でも、映画があれこれ見られたからいいか。
食べ物関係では、いつもMBKで買うカオタン(タイ版おこしかポンポン煎餅のようなお菓子)をかさばるからとあきらめたところ、空港でこういうお土産用カオタンを発見。1箱170バーツだったかな、結構します。まあ、空港値段ですからね。このサイズと箱の薄さで、運搬が楽で助かりました。
中には小さなカオタンが12個入ってるんですが、お味はトッピングがくどすぎていまいち。トッピングのないのを買えばよかったかなー。一方、ロール煎餅風のこちらはとってもおいしかったです。バナナ味とココナツ味を買いました。ココナツ味、すでにみんなで食べてしまって空箱です。
ほかには、DVDを何枚か。さて、いつ見られるんだろう? 英語字幕のないものも多くて、覚悟しないと見られないんですよね....。
タイ映画のチラシめちゃシャレてる~!
『レジェンド・オブ・フィスト』のタイ語表記が妙にマッチしてて日本版より断然カッコイイ!早く観たいな~♪
大阪は9/24(土)シネマート心斎橋で公開です。
昨日遅ればせながら『レインオブアサシン』観てきました。ミシェル・ヨーかっこよすぎ!!
(チョン・ウソンはもちろんですが…。)
『レイン~』と言えばショーン・ユーが出演してましたが、「どんどん良くなってくる~」と目を細めてみておりました。年と経験を重ねてアンディークラスの役者さんに育ってくれたらいいな~と母の気持ちで願いつつ。。。
『レジェンド~』にもでてますね。
楽しみですが“ジジ専”の私はまだまだアンソニーの方にハートをもってかれそうです(笑)
『レジェンド~』は、ナイトクラブシーンでのドニーさん、アンソニー・ウォン、そしてスーチーの姿が実に絵になっていて、今でもまぶたに焼き付いています。口ひげドニーさん、セクシーすぎていけません。
『レイン~』はタイミングを失してしまい、こちらでご紹介できずにすみませんでした。ジジ専でいらっしゃるのなら、レオン・ダイのマジシャンがよかったのでは? 脇役もいい人使いすぎですよね。
噂に聞くところによると、ショーン・ユーのうどん屋は最初はもっとお話がふくらませてあったのですが、時間の関係で最終的な脚本はああなっちゃったとか。スピンアウトして映画が1本作れそうなキャラでしたね。もっと作品に恵まれてほしいショーン君です。