以前こちら等でご紹介したドキュメンタリー映画『タゴール・ソングス』(公式サイト)が、インドのコルカタでも上映されます。なぜか、上映イベントの主催者であるコルカタの日本総領事館からご案内のメールをいただいたのですが、もしかしたらこの映画の佐々木美佳監督が私のメールアドレスを伝えて下さったのかも知れません。英語のチラシになっていますが、こんなイベントです。
コルカタ総領事と共に挨拶をなさるチェンナイの総領事は、多賀政幸さんでいらっしゃるのですね。長くインドとお付き合いをしていると、外務省の職員の方にもお世話になったりするのですが、多賀さんにも何度かお目にかかったことがあります。その次に佐々木美佳さんのお名前が出ていますが、実は佐々木監督、コルカタにあるサタジット・レイ映画TV研究所(公式サイト)に留学するとかで、先日コルカタに出発しました。著書「タゴール・ソングス」(三輪舎、2022.2.28、¥1,980)も出版した佐々木監督は筆がたつので、『メイド・イン・バングラデシュ』の映画評の依頼があった新聞社に紹介したりしたのですが、日本にいらっしゃらないとなるとちょっと困った...。ま、また一回り成長して戻られるのを楽しみに、3年間待ちましょう。でもひょっとすると、もう監督作もある人なので短期コースかな? もし、このイベントにコルカタで参加なさった方がいらしたら、佐々木監督に聞いてみて下さいね。このイベントが盛会となることを願っています。
(2022.3『シティ・オブ・ジョイ』トークイベントでの佐々木監督。左は大橋正明聖心女子大教授<当時>)
ところで、『タゴール・ソングス』のDVDは発売されないのでしょうか、配給会社のノンデライコ様。その前に配給なさったインドのドキュメンタリー映画で、ナガランドの人々の歌をテーマにした『あまねき旋律(しらべ)』(2017/公式サイト)と2枚組で出版、とかのご計画はないのでしょうか? クラウドファンディングしていただいてもいいので、ぜひ後世に残していただきたい作品2本です。よろしくご検討下さいね。「公式サイト」をクリックしていただければ予告編もご覧になれますが、一応ここに両作品の予告編を貼り付けておきます。素晴らしい歌をお楽しみ下さい。
『タゴール・ソングス』予告編 / Tagore Songs_Trailer
『あまねき旋律(しらべ)』予告編