アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

パキスタン映画『Dukhtar(原題)』来年日本公開か

2016-09-20 | パキスタン映画

福岡から無事戻りました。福岡アジア文化賞のイベントだけでなく、アジアフォーカス・福岡国際映画祭でも2、3本映画を見、インド映画『彷徨のゆくえ』のグルヴィンダル・シング監督にインタビューしましたので、のちほど記事をアップします。今回は、書き忘れていた話題を思い出したのでちょっとひと言お知らせを。

Dukhtar film.jpg

9月7日~11日に名古屋で開かれたあいち国際女性映画祭2016で、パキスタン映画『Daughter』が上映されたのは、情報通の皆様はご存じと思います。原題を『Dukhtar(ドゥフタル/娘)』と言い、女性監督アフィア・ナサニエルの作った2014年の映画なのですが、映画祭の公式サイトにもあるように、すでに配給が決まっています。配給会社は、2008年に「ボリウッド・ベスト」という3本のインド映画の特集上映をして下さったパンドラで、公開劇場もほぼ決まっているようです。また正式な情報がリリースされましたら詳しくお伝えしますが、まずは来年を楽しみにしていただくための第一報ということで、記憶にとどめておいて下さいね。予告編はこちらです。

Dukhtar - Daughter Theatrical Trailer (2014) - Afia Nathaniel HD

来年は、南アジア映画の公開本数がぐっと増えるといいですねー。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A.R.ラフマーン、日本を魅了... | トップ | 新しい「インド映画連続講座... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パキスタン映画 (りからん)
2016-09-22 12:44:10
福岡行き、どうもおつかれさまでした!
おお、パキスタン映画!
どこかで聞いた内容だなあと思ったら、「イスラーム映画祭2」twitterで、あいち~映画祭のを紹介してたんでした。

「イスラーム映画祭2」(facebookのアドレスがうまくでなくてスミマセン)
東京/2017年1月14~20日/ユーロスペース
名古屋/2月下旬未定/シネマテーク
神戸/3月中旬未定/元町映画館

tiffのcrosscut asia、今年はインドネシア特集で、映画の内容もイスラム圏女性を扱ったものが多そうですね。
きてますね~、南アジア、イスラム圏!

昨日は「ソング・オブ・ラホール」角川シネマ有楽町最終上映を見て、涙してきました。
半月余り前、本当に彼らがここに来て、
演奏してくれたんだよなぁ…と、
夢を見ていたような気分で国際フォーラム広場を眺めました。未だ”サッチャルロス“中です^^;

tiffでお時間合えばゆっくりお話ししたいですね!!
返信する
りからん様 (cinetama )
2016-09-22 21:49:09
コメント&情報ありがとうございました。

イスラーム映画祭2、公式サイト(まだ、映画の国籍?だけがアップされている段階です)はこちら。
http://cineville.jp/iff/archives/news/%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD2%E3%80%8D%E3%82%92%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%BB%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%83%BB%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%81%AE3%E9%83%BD
イスラーム映画公式FBはこちら。
https://ja-jp.facebook.com/islamicff/

南アジア関連では、インド映画、バングラデシュ映画が挙がっています。
バングラデシュ映画は多分あの作品かな、と思いますが(すこーしだけ、おせっかいなお手伝いをしました)、インド映画はどの作品でしょうね。
楽しみに待っていましょう。

では、またTIFFででも~。
返信する
ありがとうございます (りからん)
2016-09-23 13:12:35
いつもサイトなど情報ありがとうございます!
ツイッターで情報収集しはじめた(遅っ)ところで、
ちょうどTIFFやイスラム映画祭、「タレンタイム」上映公式情報が流れ始めたので、タイミングよかったです。

TIFFのアジア監督3名オムニバス映画「リフレクションズ」にはシャリファ・アマニ出てますね。予告編を見て気がつきました。

ツイッターは早いけど字数が限られるので、
やっぱりサイトやブログのほうがいいですね。
特にこのブログの情報はピカイチ!なので、
頼りにさせてもらってます。えへへ(*^^*)

インド映画連続講座、土曜は仕事で行けなくて残念です。ご盛況をお祈りします!
返信する
りからん様 (cinetama)
2016-09-23 21:28:45
いつもコメント、ありがとうございます。

私はツイッターもFBもやっていないので(だからいつでもFBにマスキングされます)、情報は遅いですよ-。
情報がとっても早いのは「インド映画通信」のソニアさんのツイッターで、情報フィルターみたいなのをかけてらっしゃるのか、すくい取るようにアップされています。
このブログでも、何度かソースのお断りを書いて使わせていただきました。
私は書いてからも何度も読み返すため、アップまで時間がかかるのも難点ですねー。
ま、それぞれ得手不得手、ということで、よろしくおつきあい下さいませ~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パキスタン映画」カテゴリの最新記事